今回のクラフトフェア、公募はしていませんでした。主催者さんから直接声をかけていただいた方々が出展するという感じです。
僕はたまたま、かぐや姫クラフトの時に声をお掛けいただいたので、出展させていただきました。中には、自分から問い合わせて出展した方もいたようです。
そんな感じで、今回のクラフトフェアは一癖も二癖もあるような人が集まっていたようです。
その代表のような方々が、この二人?

右側のオジサンは、うちのすぐ近所のイーズリーズの小林さん。
左側のオジサンはTed Companyのたっちゃん。
この二人を知らないクラフトマンはモグリ?
僕はたまたま、小林さんの近所に工房を構えたばかりに、このクラフトの世界に引きずり込まれちゃいました。(笑)
小林さんもたっちゃんも、ご覧のように音楽好き。でも音楽だけじゃなく、作品もすごいんです。
たっちゃんの作品は以前にもご紹介したことがあるんですが、こんなのとか

こんなの

相変わらず、おもしろいモノ作ります。
他にも変な人がいっぱいいるんですが、僕みたいなぺいぺいは、恐れ多くて気軽にお話しが出来ません。(笑)
というわけで、気安く話せるきらら&みるくさんのブースをご紹介です。

陶器屋さんです。でも、この写真で違和感を感じませんか?
なぜか・・・

木工をやっています。(笑)
次はアクセサリーも作って、皮もやるそうです。juconの商売敵になりそうです。革次朗さんも敵に回すつもりなんでしょう。
juconの目の前のブースは、工房ゆめぼうしの安濟さん。

和布で人形を作られています。こういう作品はあまり見たことがなかったので、いろいろお話しさせていただきました。
juconの作品もご覧いただき、家缶を気に入ってくださったんですが、最後の一個の家缶はSTUDIO ORSOの布施さんも欲しいということになり、安濟さんとはまた近々クラフトフェアでお会いするので、布施さんに購入していただくことになりました。

これが布施さんのブース。山形からやって来ました。まだ若い。
夜の宴会では、イーズリーズの小林さんにお説教されたそうです。小林さん、飲むと必ずお説教が始まります。ん?お説教じゃなくて、若い時の悪さ自慢だっけかな・・・。
その他にも顔見知りのクラフトマンがいっぱい出展していました。
今回、出展してはいなかったけど、ロベルト君が、Mrs.ロベルトとロベルトJr.を連れて遊びに来てくれたり、木多の家の増田さんが作った帽子をかぶったお客さんがいらっしゃっていました。

さて、今週末は、くらふてぃあ杜の市です。
こちらのクラフトフェアは、300組を超えるクラフトマンが集まるという、とても規模の大きなイベントです。残念ながら、出展出来なかったクラフトマンもたくさんいる中、juconは出展させていただきます。
天気はイマイチな感じですが、とても見応えのあるイベントですので、もしお時間がある方は、ぜひ杜の市に足をお運びいただければと思います!
http://www8.plala.or.jp/jucon
僕はたまたま、かぐや姫クラフトの時に声をお掛けいただいたので、出展させていただきました。中には、自分から問い合わせて出展した方もいたようです。
そんな感じで、今回のクラフトフェアは一癖も二癖もあるような人が集まっていたようです。
その代表のような方々が、この二人?

右側のオジサンは、うちのすぐ近所のイーズリーズの小林さん。
左側のオジサンはTed Companyのたっちゃん。
この二人を知らないクラフトマンはモグリ?
僕はたまたま、小林さんの近所に工房を構えたばかりに、このクラフトの世界に引きずり込まれちゃいました。(笑)
小林さんもたっちゃんも、ご覧のように音楽好き。でも音楽だけじゃなく、作品もすごいんです。
たっちゃんの作品は以前にもご紹介したことがあるんですが、こんなのとか

こんなの

相変わらず、おもしろいモノ作ります。
他にも変な人がいっぱいいるんですが、僕みたいなぺいぺいは、恐れ多くて気軽にお話しが出来ません。(笑)
というわけで、気安く話せるきらら&みるくさんのブースをご紹介です。

陶器屋さんです。でも、この写真で違和感を感じませんか?
なぜか・・・

木工をやっています。(笑)
次はアクセサリーも作って、皮もやるそうです。juconの商売敵になりそうです。革次朗さんも敵に回すつもりなんでしょう。
juconの目の前のブースは、工房ゆめぼうしの安濟さん。

和布で人形を作られています。こういう作品はあまり見たことがなかったので、いろいろお話しさせていただきました。
juconの作品もご覧いただき、家缶を気に入ってくださったんですが、最後の一個の家缶はSTUDIO ORSOの布施さんも欲しいということになり、安濟さんとはまた近々クラフトフェアでお会いするので、布施さんに購入していただくことになりました。

これが布施さんのブース。山形からやって来ました。まだ若い。
夜の宴会では、イーズリーズの小林さんにお説教されたそうです。小林さん、飲むと必ずお説教が始まります。ん?お説教じゃなくて、若い時の悪さ自慢だっけかな・・・。
その他にも顔見知りのクラフトマンがいっぱい出展していました。
今回、出展してはいなかったけど、ロベルト君が、Mrs.ロベルトとロベルトJr.を連れて遊びに来てくれたり、木多の家の増田さんが作った帽子をかぶったお客さんがいらっしゃっていました。

さて、今週末は、くらふてぃあ杜の市です。
こちらのクラフトフェアは、300組を超えるクラフトマンが集まるという、とても規模の大きなイベントです。残念ながら、出展出来なかったクラフトマンもたくさんいる中、juconは出展させていただきます。
天気はイマイチな感じですが、とても見応えのあるイベントですので、もしお時間がある方は、ぜひ杜の市に足をお運びいただければと思います!
http://www8.plala.or.jp/jucon