motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

Kitchen Ohana キッチンオハナ

2012-05-17 21:29:27 | Weblog
このメンバーがそろえば、必ず雨が降る・・・


雨に縁深いモノたちが、キッチンオハナさんに集まりました。











出発前の空。




なんとも、怪しげな雲です。今日の天気はひと波乱ありそうな。



オハナさんには、そらまめパパさん・ママさん、おうちパン屋パパさん・ママさん、juconとPMで伺いました。





オハナさんのマスターは、こんな方。



通称パパさん。靴下がツギハギです。(笑)




このブログにコメントをいただいたことで、お付き合いが始まったパパさん。1年以上をかけてお店を手作りし、ようやく先月オープンしました。
お店を作っている様子をずっとブログで拝見していましたが、それはそれはものすごい奮闘記。本当にお店はオープンできるの?って心配になるくらい。(笑)

そんな日々をずっと見ていたので、今日のランチは感慨深い感じ。お店へのこだわりは、そのまま料理へのこだわりにも。





今日のランチ。
もう、あまりの種類の多さに、ひとつひとつ丁寧に説明していただいたのに、さっぱり憶えていません。(笑)


でも、大丈夫!ランチメニューはボードに書いてあった。



パパさん本人も一緒にパチリ。


そうそう、オハナさんのテーブルはjuconが作りました。そして、そのテーブルを搬入する時は大雨。そらまめさんファミリーと、オハナさんが出展するというビールフェスタに行った時も大雨。そらまめさんと初めてお会いした時も雨だったなぁ~。


このメンバーがそろえば、必ず雨が降ると思っていましたが、今日は大丈夫だった。
おうちパン屋さんがいたからか?(笑)




それにしても、手の込んだ料理。パパさんの料理は、いわゆるマクロビってヤツかな。お金を出してマクロビを食べるのは初めてだったけど、丁寧に作られたその食事は、食事をするというよりは、作品を鑑賞しているようなそんな美しささえ感じてしまいます。


オハナさん、決して目立つ看板を出しているわけでもなく、ひっそりとたたずんでいるんですが、僕たちが食事をしている間にも、平日だというのに次から次へとお客さんがやってきて、順調な滑り出しに見えました。


食事の後には、デザートとコーヒーをご馳走になりました。





デザートは4種。どれもこれも、また手が込んだ感じです。



コーヒーは納得がいかないということで、メニューにはまだないそうです。でも十分美味しかった。これでもメニューに出さない。そんなこだわりが、この素敵な空間と時間を生み出しているのでしょう。




今はまだ活躍の場がない、ロケットストーブ。



この冬には、お店だけでなく、お客さんの心も温めることになるでしょう。




予約は3ケ月先まで埋まっています(想像)が、「juconのブログを見た」と言えば大丈夫! 
いや、「見た」って言わなくても大丈夫だと思います。(笑)


でも、遠方から行く方は、一応予約を入れておいた方がいいかもしれません。なんてったって、1日20食限定ですから。



楽しい時間を過ごしている間、雨はとうとう降りませんでした。
最後に、おうちパン屋さんにお願いしていたパンをいただいて、帰路につきました。


料理にしろ、パンにしろ、美味しいモノは人を幸せな気分にしますね。
僕も人が幸せになるような作品を作れるように、これからもがんばります!






http://www8.plala.or.jp/jucon