JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

NHKスペシャル 「日中戦争」

2007-02-09 23:37:01 | TVレビュー
今、終わりました。

「一撃で終わらせる」
 軍部の独走。
イラク攻撃を行なったのはブッシュとネオコンでしたが、「一撃で終わらせる」と言いながら、今も泥沼にはまっている米軍も同じですね。

もっとも日本軍部の、取り分け中国派遣軍の参謀の独走と描くことで、日本政府の直接的責任を免罪していますがね。
一応近衛文麿の優柔不断は描いてはいましたが。

それと、南京虐殺は、ドイツの資料、日本軍の資料、日本軍人の目撃などから裏付けられていたようには思えます。
軍服を捨てて、便衣(民間服)で住民の中に隠れた中国軍兵士の策略のせいであるかのようにも描いてはいましたが。
それに関連して「戦時国際法」を適用するかどうかの判断で、この国際法の適用を逃れるために、「事変」と称して宣戦布告もなしにズルズルと戦線を拡大していった。そして「戦争ではないから、戦時国際法(特に捕虜に関する人道的取扱い)を適用するに及ばず、」と捕虜を虐殺するとは・・・
宣戦布告していないなら、戦争状態以上に人道的に行なう必要があるでしょうに!
全く反対の考え方なんだから・・・
これでは、戦後日本政府が長らく信頼されなかったのも無理はないか・・・
いまもって信用されていないようですが・・・
「6カ国協議」でも、主役ではなくアメリカの添え物みたいな扱いだし・・・

それにしても、無能な政治家だと思っていた蒋介石が極めてしたたかな外交手腕を持って事に当たっていたのには驚きました。
日独伊防共協定を結んでいたドイツから日本軍と戦う武器を輸入し、軍事顧問まで派遣させ、一方ヒトラーも金儲けのためなら、中国への武器輸出を偽装してでも進めるというしたたかさ。

さらには、欧州戦線で敵対し、触発の危機にあるドイツ・ソ連の双方から武器を購入する巧みな蒋介石の立ち居振る舞い。

これと比べると、日本の政治家の外交能力の無さや、軍部の戦略の無さがあまりにも目立ちます。
それは、今もって続いている訳ですが・・・

まあ、NHKとしては、そこそこ真面目に取組んだ番組だと言えるでしょう。

気になったのは「国共合作」が蒋介石の主導により結ばれたように描いていること。
第一次「国共合作」は、日本軍に暗殺された張作霖の息子張学良が中国共産党の意を受けて、蒋介石を逮捕拘束して強制的に締結させたものだったように記憶していますが。
毛沢東が主導して結んだ統一戦線だっとと思います。

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************

米倉涼子 さんの インタビュー

2007-02-09 12:15:28 | 日記
ポラリスから又TBをもらったのでクリックしてみたら、
今度は、前回のNHKへの抗議呼びかけとは、打って変わって
米倉涼子さんの結構長いインタビュー の紹介だった。

私も、この人の大ファンなので、丸々引用させていただくことにした。
現在、松本清張三部作の最終(?)シリーズ「悪いやつら」に出演し、これまでの確信犯的悪女とはちょっと違って、ズルズル型の悪女をうまく演じている。
こう言ってはなんだが、「悪女」の似合う人である。

では、引用を
*****************************
リード
<軽やかな足取りでさっそうと現れた米倉さん。ドラマの張り詰めた空気とは違い、時折見せる無邪気な表情(この写真が掲載されてます)が場を和ませます。
松本清張原作で悪女役を演じるのは三度目です>

悪女を演じて
「私は悪女です」と思って演じていることはほとんどないんです。
彼女たちの気持ちに沿って演じていくんです。
豊美(役名)は、愛するがゆえに周りが見えなくなって、気がついたら大変なことをしちゃってたんだっていう感覚で見ています。
でも「私すっごい悪いことしてる」って思うときは、ちょっと楽しい。
みんなができないことをできるって感じです。
 清張作品の魅力は、ハッピーエンドじゃないところ。
そこに、人に考えさせる何かがあるんじゃないかって思う。
みけんにしわが寄っちゃうような想像をさせる力もありますし。
あと、原作は30年以上も昔のものだから、決して読みやすいとはいえない(笑い)。
清張作品は、人間の深さが描きこまれている分、いつもスパートまで時間が必要ですね。

視聴者の期待「悪女のイメージ」
 今でも、ものすごい緊張していますよ。回を追うごとに緊張する「度合い」じゃなくて「具合」が違ってきます。
一番最初は、これで本当に悪女なのか、自分がどういうふうに映るのか、みんなどう思ってるのかっていうのがわからなくて不安だった。
2回目、3回目と同じっぽくなってないかとか、飽きられちゃってるんじゃないかとか考えて、どんどん不安になってくるんです。
今はそれをやっている自分も好きですよ。


<モデルから1999年に女優宣言>
 当時は、モデルから女優になるのが逃げるみたいですごく嫌だった。
モデル仲間の間では、「年を取っていくと活躍の場が減るからタレントになる」っていうのは格好悪いイメージがありましたから。
でも、あるときから女優の方が幅が広そうって思って。
例えば、悪女ってモデルさんじゃできないじゃない。
自分のきれいなところだけを見せるよりも、良いも悪いも見せられる方がおもしろいかもしれないなと。
今は、こっちに来て良かったと思っています。

ドラマも舞台も
 舞台では、毎日同じせりふを言うし、上から下まで見られているから、ドラマとは全く違うものだと最初に感じました。
まず、せりふを覚えるのが大変でした。共演者の方がいつも同じように動くとは限らないし、私も同じように動けるとは限らない。
毎日続けていると、大丈夫かなと心配になって、本当に怖かったです。
でも、最終的には舞台もドラマもお芝居をしているんだなあと思えて楽しかった。

ハルとナツ
「ハルとナツ」は、ブラジル移民の中で、今でも帰って来られない方々がいらっしゃるなど、その実際の姿をまったく知らなかったんです。
情けないと思う反面、知ることができて良かった。
私は戦争を体験した訳じゃないから、本当のことはわからないかもしれないけれど、携わることによって少しでも気持ちが近付けるのは、大切だと思いますね。

今回は学べたな
「今回は学べたな」って思うときが、女優をしている意義を感じるときです。
自分が満足できて、初めて人に伝えることができると思っています。
社会的なことを勉強しなければいけなかったり、見えないことがたくさんあったんだなって思ったり。
女優になって学べることができて、すごく充実しています。
*****************************
(以上、引用終わり)
ポラリスの記事を書いている執筆者の方は、全文キーボード入力されたようで、
ご苦労様でした。

************************************************
最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。

************************************************

本日もコピペの手抜きで済みませんです。