JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

大林組の車が4発被弾 ケガ人なし

2008-01-18 19:39:51 | 事件・事故
 きのう、このニュースタイトルをWebニュースの「見出し」で見たときは、
イラクか、アフガニスタンかどこか外国で業務中の大林組社員の車が発砲を受けたのかと思っていた。
 そういう意味では、申し訳ないが他人事のようだったことを御詫びする。

 それが今朝の新聞で、博多座やホテルオークラのすぐ横で、暴力団関係者らしき者が行なった発砲事件だと知って驚き、俄然身近な事件となった。

 犯人は4発発射し、全てが車に命中したと言う。
不幸中の幸い、怪我はしなかったと言うことであるが、それはたまたま弾が外れて怪我が無かったということだと思う。

 去年の佐世保の事件と言い、連続する暴力団による発砲事件と言い、このところの拳銃や猟銃・ライフル等による事件の続発は、いつ撃たれるか解らないという恐怖を市民に広げている。

 この犯行は、監視カメラが逐一見ていたと言うことであるから、記録を調べればすぐに犯人の身元は割れることであろう。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************


******************************
大林組の車に発砲 男が逃走4発被弾
   けが人なし 福岡・博多区

             西日本新聞朝刊 2008年1月18日(金)10:11

 17日午後3時40分ごろ、福岡市博多区下川端町、福岡武田ビルの南側路上で、駐車場に入ろうとした大手ゼネコン「大林組」九州支店の営業用乗用車に向けて、男が拳銃で数発を発射した。車はバンパーなど前部に4発被弾。乗車していた男性運転手(63)と30代の男性社員2人にけがはなかった。撃った男はミニバイクで逃走し、福岡県警は殺人未遂事件として捜査している。

 調べでは、同ビルは9階建てで同支店などが入居。車が駐車場に入ろうとしたところ、突然、車の前に男が飛び出して銃撃したという。

 銃弾は車のバンパーやラジエーター、ヘッドライトに命中。付近の路上に空の薬きょう4発が落ちており、県警は自動式拳銃が使用されたとみている。同支店は「嫌がらせやトラブルはなく、思い当たるふしはない」としている。

 逃げた男は身長170センチくらい。黒地に赤線のフルフェースのヘルメットをかぶり、白っぽい服を着ていた。ミニバイクは黒で、ナンバーが折り曲げられていた。事件直前に現場付近で目撃されており、待ち伏せして犯行に及んだとみられる。

 大林組をめぐっては昨年12月、北九州市小倉北区で、同社下請けの建設会社社長(59)が男に尻を刺される事件が発生。社長は後日、死亡した。また、同市や福岡市では2006年12月から、同じく大手ゼネコン「清水建設」や関連企業を狙ったとみられる発砲、不審火事件が6件発生している。

 現場は歓楽街・中洲の北側で、100メートル圏内に劇場「博多座」や商業施設「博多リバレイン」、ホテルオークラ福岡などがある。事件を受けて、約300メートル離れた博多小では、放課後に残っていた児童約100人が集団下校した。

 同じビルに入居する製薬会社の男性社員は「犯人と出会っていたらと考えると恐ろしい。このビルで発砲事件が起きるなんて信じられない」と話していた。

=2008/01/18付 西日本新聞朝刊=

大林組の車に発砲 男が逃走4発被弾、けが人なし 福岡・博多区(西日本新聞) - goo ニュース

男が大林組社員の車に発砲 福岡、けが人なし(共同通信) - goo ニュース


「宇宙膨張は加速」を疑う新説

2008-01-17 23:59:23 | 科学と技術
本日は、この注目すべき記事のコピペで御容赦!

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

******************************
時間が減速している:「宇宙膨張は加速」を疑う新説
              John Borland  2008年1月17日(木)23:00



科学者たちは10年間にわたり、ある驚くべき現象に頭を悩ませている。はるかかなたに見える超新星が、近くにある星よりも高速に地球から遠ざかっているように見えるのだ。

研究者の多くは、これらの星が何らかの理由で加速している――あるいはもっと正確に言うと、ビッグバン後の宇宙の膨張速度が時間の経過とともに加速していると推測している。

このことは、とくに、宇宙では物質が優勢であると考えられていることからすれば奇妙なことだった。つまり宇宙の膨張は、物質が互いに引き合う力の総体的な作用を通じて、加速するのでなく減速していくはずなのだ。そこで科学者たちは、「暗黒エネルギー」と呼ばれる斥力が宇宙の加速膨張の原因だと主張してきた。

だが、ちょっと待ってほしい。

スペインにあるバスク大学とサラマンカ大学の科学者グループは、異なる考えを提示している。時間の経過のほうが減速しているのかもしれない、と彼らは主張しているのだ。

望遠鏡ではるか遠くの銀河を観測するとき、本質的には時間の経過がいまよりもっと速かった時点を遡って見ているために、これらの銀河は加速しているように見えるだけなのだという。

『Physical Review D』に発表された論文およびイギリスの『New Scientist』誌と『Daily Telegraph』紙で概要が示されたこの理論は、現在のところまだ理論の域を出ていない超弦理論[超ひも理論、super string理論]を部分的に組み合わせた考えをベースとしている。超弦理論によると、われわれの宇宙は、われわれが検知できない高次元の空間に存在する多次元の「ブレーン」に組み込まれているという。

時間の減速という考えからは、必然的に、いくつかのぞっとするような結論が引き出される。

時間が減速しているのならば、数十億年の間に、時間は完全に停止する可能性があると、バスク大学のJose Senovilla教授はNew Scientist誌に述べている。

つまりそれは、すべてのものが永久にその場で動かなくなるということだろうか? どうやらそうらしい。もし時間そのものが文字通り停止してしまったら、永遠とは何を意味するのだろう? うーん、分からない……

要するに、これは頭の体操だ。もちろん、Senovilla教授自身が言うように、彼らの研究が何かを見落としているということも考えられる。さらに、時間の停止について懸念するわれわれは時間は「1つ」しかないと考えているわけだが、別の物理学者たちのグループは、実は時間には2つの次元があるかもしれないと考えている。失われた時間がどこへいくか、それで説明できるのだろうか。

時間が減速している:「宇宙膨張は加速」を疑う新説(WIRED VISION) - goo ニュース



弾道ミサイル迎撃 自衛隊が新宿御苑で調査

2008-01-16 20:58:05 | 戦争と平和
 アメリカの「死の商人」と、その代弁者であるブッシュ政権の『口ぐるま』に乗せられて、実際にはミサイルを迎撃する能力もないのに買わされ、昨年三月に入間基地(埼玉県狭山市)、十一月に習志野分屯基地(千葉県船橋市)にすでに配備された「パトリオット」(「愛国者」の意味)ミサイルの発射能力確認テストが、昨日(2008年1月15日)東京都心の新宿御苑で行われたという。

 今後も、東京都が管理する晴海ふ頭公園、代々木公園などで行われる予定と言い、戦争の武器を市民の前でデモンストレーションし、市民の憩いの場を汚す、とんでもないやり方である。



*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

都心で発射能力調査
   迎撃ミサイル関連機材搬入

              2008年1月16日(水)「しんぶん赤旗」

-----------------------------------------------------------------

 防衛省は十四日夜から十五日朝にかけ、地対空ミサイルPAC3(能力向上パトリオット3型)の関連機材を東京都新宿区の新宿御苑(環境省管理)に搬入し、発射能力を確認する調査を実施しました。

 PAC3は弾道ミサイル防衛(BMD)に組み込まれるもの。防衛省が都内の新宿御苑や市ケ谷駐屯地(新宿区)、東京都が管理する晴海ふ頭公園(中央区)などで訓練するといわれ、住民や平和団体から反対の声が上がっていました。実際の搬入は初めてです。

 この日の調査は、都心の高層ビルの近くで、PAC3の発射に十分な面積や視界、情報の送受信のための自衛隊施設との通信の確保などの条件を満たしているか確認するのが目的。武山分屯基地(神奈川県横須賀市)などから無線中継車、アンテナマスト、電源車が参加し、実際に自衛隊基地との通信を実施し検証したほか、展開予定地の面積、周辺建造物の有無の確認や測量を行いました。

 PAC3は、昨年五月の日米安全保障協議委員会(「2プラス2」)で、航空自衛隊への前倒し配備が合意され、昨年三月に入間基地(埼玉県狭山市)、十一月に習志野分屯基地(千葉県船橋市)にすでに配備されています。

-----------------------------------------------------------------


弾道ミサイル迎撃、自衛隊が新宿御苑でPAC3展開調査(読売新聞) - goo ニュース

弾道ミサイル迎撃、自衛隊が新宿御苑でPAC3展開調査
              読売新聞  2008年1月15日(火)11:24

 弾道ミサイルを迎撃する自衛隊の地対空誘導弾パトリオット・ミサイル3(PAC3)が有事の際に展開する場所を決める調査が、14日夜から15日午前にかけて、東京・新宿御苑で行われた。

 PAC3は昨年3月に入間基地(埼玉)に初めて配備された。

 今回の調査は、弾道ミサイルの発射の兆候をつかんだ段階で都心に部隊を展開する必要があるため行われた。

 航空自衛隊のアンテナ車や無線中継装置車両など車両6台が夜間の園内に乗り入れ、高さ約30メートルのアンテナを立て、自衛隊の各施設との通信環境や、実際にPAC3を発射する際に障害となる高い建物が周囲にないかどうかなどを調べた。今後、都内の10数か所で同様の調査が行われる。

【関連記事】
PAC3、初の実地調査(産経新聞) - goo ニュース
新宿御苑にPAC3機材=迎撃ミサイル発射の調査開始-防衛省 (時事通信) - goo ニュース
PAC3の展開候補地、新宿御苑で実地調査 防衛省(朝日新聞) - goo ニュース

「人間50年、下天のうちを比ぶれば・・・」

2008-01-15 23:55:00 | 地域情報
西日本新聞2008年1月13日付けによると、謡曲「敦盛」の“正調”の節を、
福岡県みやま市瀬高町大江地区の「幸若舞保存会」が復元した、と言う。

ドラマでは、織田信長が本能寺の変で自害する前に一振り舞う、あの有名な節

「人間50年、下天(げてん)のうちを比ぶれば、
  夢まぼろしの如(ごと)くなり。
   一度(ひとたび)生を受け滅せぬもののあるべきか」


は、ほんの一部だそうで、42曲の台本が残っているが、
現在は「日本記」や「浜出」など8曲しか謡われていないそうだ。
楽譜が無い「口伝」のため、節回しが分からないからだ。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************


信長が謡った「人間50年」 幻の幸若舞「敦盛」復元 みやま市の保存会(西日本新聞) - goo ニュース

信長が謡った「人間50年」
  幻の幸若舞「敦盛」復元 みやま市の保存会

             西日本新聞   2008年1月13日(日)17:11

 織田信長が桶狭間の戦い(1560年)の前に謡ったとされる幸若舞の「敦盛」。時代劇などでその存在は広く知られながらも、これまで分かっていなかった節回しを全国で唯一、幸若舞を伝承している福岡県みやま市瀬高町大江地区の「幸若舞保存会」が復元した。20日正午から、同地区の大江天満神社で初めて披露される。

 幸若舞は室町時代初期に始まり、武将に好まれた芸能。同保存会の舞は1976年に国指定重要無形民俗文化財に登録され、毎年1月20日、同神社に奉納される。

 保存会には平家物語などを題材とした42曲の台本が残っているが、現在は「日本記」や「浜出」など8曲しか謡われていない。口伝のため、節回しが分からないからだ。

 「敦盛」の復元作業の中心となったのは幸若舞第27代家元の江崎恒隆さん(77)。3年前から図書館などで資料を集めて原文の意味を調べたり、現存する8曲の状況場面を参考にしながら、勇壮な場面はテンポを速くするなど、節回しを一から組み立て、昨年5月に完成させた。

 「敦盛」で有名なフレーズは「人間50年、げてんのうちを比ぶれば、夢まぼろしの如(ごと)くなり。一度(ひとたび)生を受け滅せぬもののあるべきか」。

 保存会会長で第30代家元の松尾正巳さん(63)によると、テレビの時代劇で織田信長役が幸若舞を謡うたびに「『敦盛』の節回しを教えてほしい」との問い合わせが寄せられるという。

 当日は江崎さんが鼓方(つづみかた)、松尾さんが太夫(たゆう)(主役)を演じる。幸若舞の謡い手は現在11人しかおらず、2人は「『敦盛』の復元をきっかけに、若者たちにも幸若舞を引き継ぐ気持ちになってもらえれば」と願っている。

=2008/01/13付 西日本新聞朝刊=


佐世保乱射から1カ月 真相なお闇の中

2008-01-14 23:00:10 | 事件・事故
 当ブログは、この事件をフォローしていないが、【ペガサス・ブログ】などより事件直後TBがあった。

 それによると、事件当時、自殺したと言われる被疑者の体格の確認や硝煙反応について、なにも検証されないまま、マスコミは警察情報を垂れ流しているらしい。
マスコミ自身が、裏付け調査や関係者の聞き取りは殆ど行なわなかったようだ。
 迷彩服を着て侵入したと言う犯人は相当大柄だったそうで、外国人の可能性もあるようだとのこと。自殺した被疑者の体格が、それほど大きかったかどうかが重要な決め手になるが、そのことには、どのマスコミも(すなわち警察発表も)触れられていないようだ。

 当初の限られた情報から、スポーツ新聞的と言うか三面記事的にというか、軽薄な推論をすれば、殺害された男女と自殺した被疑者の、いわゆる『三角関係』による痴情事件となる筋書きであったようだが、
 これまでの捜査では、この三者にそのような関係を見い出せていないようである。
 「真相なお闇の中」という朝日新聞の表現(内容は以下に引用)を借りれば、捜査本部もマスコミも真相に全く近付けていないようである。

 ペガサス・ブログの推論が一理あるのかも知れない。
一連の記事は下記
佐世保乱射事件報道の奇妙さ 2007-12-16
佐世保散弾銃殺人事件 2007-12-17
なぜ警察は馬込容疑者の硝煙反応検査について全く発表しないのか? 2007-12-19
佐世保の散弾銃殺人事件での警察とメディアのあり方 2007-12-23
佐世保乱射事件フォローアップ  2007-12-26
佐世保乱射事件フォローアップ(2)  2007-12-29


*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

****************************
佐世保乱射から1カ月
  ずれる証言、
     真相なお闇の中

               asahi.com  2008年01月14日11時04分

 長崎県佐世保市のスポーツクラブ「ルネサンス佐世保」で8人が死傷した散弾銃乱射事件から、14日で1カ月になる。事件後に馬込政義容疑者(37)が自殺したことで、最大の焦点である動機の解明は難航。現場の状況も、極限状態に置かれていた目撃者たちの記憶に食い違いがあり、固め切れていない。県警捜査本部は被害者と遺族の「なぜ」に極力答えようと捜査を続けている。

 事件では、クラブ従業員の倉本舞衣さん(26)と漁具販売業の藤本勇司さん(36)の2人が殺害され、6人が負傷した。

 その日、会員の女性(73)は馬込容疑者が侵入する直前に、プールに来た。倉本さんがプールサイドでコースロープを引っ張っていた。「こんばんは」「頑張ってますね」。言葉を交わして水に入った。

 30秒ほど後、「バーン」という大きな音を聞いた。泳ぎをやめて振り返ったが、プールサイドにはコーチや子どもたちがたくさんいて、いつもと変わりがない。「何かイベントが始まるのかな」。再び泳ぎ始めると、また音が響いた。散弾銃の銃声だった。

 ルネサンス社(東京)は複数の従業員からの聞き取りを踏まえ、容疑者は銃を撃ちながら反時計回りにプールサイドを1周したと説明。県警の見方も大筋一致している。

 しかし、現場にいたこの女性は「1周したというのは、私は違うのじゃないかと思っている。銃声に気づきもう一方のプールサイドを2度見たが、容疑者の姿はなかった」と話す。容疑者はプールサイドの片側を往復した、と確信している。

 県警幹部は「目撃者が多いなりの難しさがある」と、証言の食い違いの多さを認める。

 事件の凄惨(せいさん)さも調べを難しくしている。「事件の核心を知っているはずの人ほど、目撃のショックで心的外傷後ストレス障害(PTSD)の恐れがあり、話がなかなか聴けない」(捜査幹部)

 藤本さんは親友の馬込容疑者と気づいて制止した直後に発砲された、と県警はみる。「いいじゃないか、やめろ」という藤本さんの大声を聞いたという証言が根拠という。が、どこで止めに入り、どこで撃たれたのかは詰め切れていない。捜査関係者は言う。「あれだけ混乱した状況で、2人をじっと見ていた目撃者がいるわけがない」

 倉本さんが撃たれた理由の解明はもっと難航している。倉本さんは小学生や保護者ら数人を連れて事務室に逃げた。馬込容疑者はその後を追い、至近距離から数回にわたって発砲したことを、県警は確認している。

 こうしたことから、「明確な殺意が存在した。倉本さんに特別な感情があったことは間違いない」と、複数の捜査幹部は話す。しかし、押収されたパソコンから倉本さんについて記された文書や写真は見つかっていない。携帯電話からも通話やメール送信の記録は確認されなかった。

 「真相不明のまま、馬込容疑者は自殺した。この世に何も残さずに消えたかったのかもしれない。全部彼の思うように進んでしまった」。ある捜査幹部はそう漏らした後で、こう続けた。

 「倉本さんが子どもをかばおうとしたことは間違いない。藤本さんも犯行を止めようとした。遺族のためにも、これだけははっきりさせたい」

■銃規制状況、年度内に点検 警察庁

 最近の警察の銃器対策は、相次ぐ暴力団抗争事件を背景に、「違法銃」の摘発に主眼が置かれていた。それだけに、正式に許可を受けた「合法銃」が事件に使われたことは波紋を広げた。

 「銃の専門家は限られており、十分に対応できていなかったのかもしれない」と、ある警察幹部は打ち明ける。

 事件に衝撃を受けた警察庁は昨年末、猟銃や空気銃計約34万丁、所持者計約17万5000人(06年現在)のすべてを対象とした全国一斉点検を早期に確実に実施するよう、全国の警察に通達。(1)銃所持者をめぐるトラブルをできるだけ把握し、十分な時間をかけて面接(2)保管状況で不明点があれば積極的に立ち入り検査(3)実弾の保管数は関係資料と突き合わせて確認(4)射撃場や銃砲店などへの保管委託を勧める、など踏み込んだ対応を求めた。

 警察庁はさらに、片桐裕生活安全局長をトップとするプロジェクトチーム(21人)も設置した。3月末までに猟銃の許可制度や保管のあり方など銃器行政を点検。銃規制の厳格化に向け、法改正を視野に入れながら対応を検討する。

佐世保乱射から1カ月 ずれる証言、真相なお闇の中(朝日新聞) - goo ニュース

【関連記事】
佐世保乱射 殺人未遂容疑も捜査 発砲数11発「未必の故意」ある(西日本新聞) - goo ニュース
計11発を発射 乱射事件の馬込容疑者 捜査本部発表(朝日新聞) - goo ニュース
馬込容疑者 現場に十数人誘う 犯行後、教会に直行?(西日本新聞) - goo ニュース

デジカメの「画素数」

2008-01-13 23:25:03 | 科学と技術
以前より、デジカメの性能向上における「メガピクセル」とかの画素数競争ばかり
が注目されていることが気になっていた。

 たとえば、このブログなどに貼り付ける画像はせいぜい【640×480(約30万画素)】
 や 【448×336(約15万画素)】であり、15インチのディスプレイでさへ
 【300万画素】程度である。

 尤も、写真専門の方でポートレートなど大型のプリントをする方は、大きな画素数
じゃないと画像の肌理が荒れる。

 しかし、我々素人ブロガーには【500万画素】や【700万画素】や【1000万画素】
は、無用の長物である。

 私は、この画素競争は、カメラ本体の値段に比べて比較的高価な、【SD】や
【XD】や【Smart】などのメディア(記憶素子)の大きな容量のものを売るための
“陰謀”ではないかと思う。

 徐々に安くは成って来ているとは言え、容量の大きなメディアは、安いデジカメ
より高かったりする。

 ある記事によると、小型デジカメでは、画素数を上げるために受光素子を小さく
することになり、一つひとつの受光素子の画質が低下することになるのだと言う。

 この辺も見極めてデジカメを選定する方が良いようだ。

 なお今は、画素数だけではなく、手振れや夜景や逆光や顔の判別などへの対応を
唄い文句にしているようである。

 私が去年中頃買った時点では最低でも500万画素しかなく、通常は低解像度
(それでも200万画素はある)に設定して撮影している。
 パソコン上で扱うには充分である。


   (448×336:15万画素:35KB)


   (800×600:48万画素:120KB)


   (1600×1200:192万画素:433KB)


*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

デジカメの「画素数」って多いほどいいものなの?


日本は世界最大級「資源保有国」

2008-01-12 16:39:57 | 科学と技術
このニュースのタイトルは『意外性』があり、「へえ、何で?」と思うところを突いている。



 ニュースを読むと、家電製品やパソコン・携帯電話などが廃棄物となる時に、これを有効に処理すれば、鉱山を掘削するより効率的に、これらに使われている貴金属類を回収できるそうだ。

 このことは、正月のニュースでもやっていたが、たとえば、金の含有量(原料重量換算)に至っては、世界最高水準の品質の鹿児島県菱刈金山よりも、携帯電話に含まれる比率の方がはるかに高いとのこと。

 以下のニュースによれば、昨日1月11日に「物質・材料研究機構」が、データを発表したという。

 それによれば、日本の稀少金属保有量は世界の現有埋蔵量の
インジウムは約61%(1700トン)、
銀は約22%(6万トン)、
金は約16%(6800トン)
に上り、最大の天然資源埋蔵国より多かった、とのこと。


 グラフは【独立行政法人物質・材料研究機】オウレスリリースより引用

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

「都市鉱山」日本は有数
   廃棄物の貴重な金属

               asahi.com  2008年01月12日03時22分

 「都市鉱山」と呼ばれる電気製品の廃棄物などの中に存在する希少金属の国内での蓄積量が、世界有数の天然資源国の埋蔵量に匹敵することを、物質・材料研究機構が算出し、11日に発表した。液晶画面の透明電極に使われ世界で獲得競争が激しいインジウムは現有埋蔵量の約61%(1700トン)、銀は約22%(6万トン)、金は約16%(6800トン)に上った。

 都市鉱山の蓄積量は、20種類の金属などについて貿易統計や産業連関表を使って、素材や部品、製品に含まれて輸入される量から、製品の輸出量を引いて求めた。製造中や使用中の製品、海外に放出された廃棄物に含まれる分も含んでいる。

 インジウムや金、銀、鉛の蓄積量は、最大の天然資源埋蔵国より多かった。このほか、ハンダに使われるスズは現有埋蔵量の約11%、人工骨などに使われるタンタルが同じく約10%。世界の年間消費量と比べると、リチウムは7.4倍、白金は5.7倍、インジウムは3.8倍、金は2.7倍に相当する量だった。

 希少金属は、使用量を減らす技術や代替材料の開発する研究が進められている。廃棄物からの再利用も資源確保の有力な方法になりそうだ。

 同機構の原田幸明・材料ラボ長は「まだ少ないが、希少金属は製品の廃棄物として価値よりも安価に海外に放出されている。実態把握や有効活用する方策を急ぐ必要がある」と指摘している。

******************************
「都市鉱山」日本は有数 廃棄物の貴重な金属(朝日新聞) - goo ニュース

【関連記事】
日本に巨大な「都市鉱山」 家電製品などの含有蓄積量(共同通信) - goo ニュース
日本は金属資源大国?=PCなどの「埋蔵量」初推計-金は南アしのぐ・物材機構 (時事通信) - goo ニュース
わが国の都市鉱山は世界有数の資源国に匹敵 独立行政法人物質・材料研究機構 平成20年1月11日


新年会

2008-01-11 23:55:42 | 日記
k今日は遅まきながら会社の新年会でした。

定番の鍋と飲み放題。





7時から9時まで開催されましたが後半は何故かカラオケ大会的な雰囲気に。

私は、今朝からお腹の具合が悪く、ちょっと痛むので、ひとしきり済んだ後は
カラオケには参加せず、ロビーで休んでいました。


*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************


畠山被告宅取り壊し

2008-01-10 18:18:18 | 事件・事故
秋田小1児童殺害事件-88
****************************

 まだ地裁判決も出ていないのに、検察側が「米山豪憲君の殺害現場だ」と主張する証拠物件を取り壊してしまうのだと言う。


   (写真は共同通信配信)

 数少ない物証を無くしてしまうらしい。余程この物的証拠を残しておくのは困るらしい。
 控訴・上告された場合に、殺害現場という「最も重要な物的証拠」の一つが無ければ「記録」による審査しかできないではないか?!
 おまけに、その“記録”なるものが、検察側の意図に忠実に書かれていることは当然のことである。

 たとえば、畠山被告宅に有ったという『豪憲君の髪の毛や尿や血液の痕跡』が本当に豪憲君のものであるかどうかは、すでに物的証拠が無くなり、その“記録”で判断する他はなくなるのである。
 もっとも『豪憲君の髪の毛や尿の痕跡』が実際に豪憲君のものであったとしても、殺害した証拠とはならないことは、この連載の最初の方で述べた。
 畠山鈴香宅に、いつも遊びに来ていたからである。

 この“殺害現場”には、殺害の証拠が全く見当たらなかったに違いない。
そういう検察に不利になる「反証」を、控訴・上告審まで残しておく訳には行かなかったのであろう。

 被疑者が「殺害を認める」発言をしているからと言って、それが決定的な証拠にならないことは、これまでの数多くの冤罪裁判が証明しているところであるし、
多くの無実の被疑者が冤罪を証明されることもなく、刑に処せられていった重い過去があるのである。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
****************************
秋田小1児童殺害事件-88

【連載第1回目から読む】 「“任意”で16時間の取調べで“自供”?」    
    第87回へ     第89回へ 


******************************
畠山被告の自宅解体始まる
   藤里町の町営住宅、月内にも作業終了



   (コンテナなどが運び込まれ、解体作業が始まった町営住宅 )

 藤里町の連続児童殺害事件で公判中の畠山鈴香被告(34)が当時住んでいた同町粕毛の町営住宅の解体作業が10日、始まった。作業は月内に終わる見込み。

 午前8時ごろ、作業を開始。前日から組んでおいた足場にビニールシートを張って周囲を囲んだほか、廃棄物を収容するコンテナを運び込むなどして、解体作業に取り掛かっていた。

 解体業者などによると、作業は、住宅内の不燃物や、電気系統の配線などを撤去した後、重機を使って住宅を取り壊す段取り。跡地は更地にし、その後の活用方法は、近隣住民の意見を聞いた上で決める予定。

 住宅の近くに住む60代の女性は「解体されても事件の記憶そのものがなくなるわけではない。それでも(住宅が)あるよりは、解体した方がいいのかもしれない」と話し、静かに解体工事を見守っていた。

【さきがけOnTheWeb 2008.1.10】 (2008/01/10 11:28 更新)


畠山被告の自宅解体始まる 秋田・藤里町の町営住宅(共同通信) - goo ニュース

畠山被告宅取り壊し=秋田連続児童殺害 (時事通信) - goo ニュース

危険運転致死傷罪

2008-01-09 23:39:17 | 事件・事故
 福岡在住の筆者としては、泥酔で追突して被害者の車を海に突き落とし、幼ない兄弟3人を殺した、この事件について一言述べておきたい。
 元福岡市職員の今林大被告は、もっと重く罰せられるべきだったと思う。

 彼は泥酔の上事故を起した後、救助することもせずに逃げて、
その上、後輩に連絡を取って水を大量に持ってこさせた上に、
後輩に罪を被らせようとさえ画策した。
 極めて悪質な飲酒事故であり「危険運転致死傷罪」に問われるのは当然である。

 ところが、福岡地裁【川口宰護(しょうご)裁判長】の判決は常識を覆すものであった。
 また事前に検察側に「危険運転致死傷罪」以外の罪名を追加するように指導するなど、ある意味で強権的な訴訟指導を行った。

 「危険運転致死傷罪」ではなく、「業務上過失致死」に減刑した理由は幾つも述べられているが、マスコミ報道ではこうである。(西日本新聞報道など)
(1) 事故現場まで8分間、住宅街の幅が狭い道路や交差点で接触事故を起こさずに運転した
(2) 事故直前も急ブレーキをかけ、ハンドルを切るなどの衝突回避措置をとった
(3) 事故後、後輩を呼んで水を持ってこさせ、身代わりを依頼するなど、理性的な判断力があった。
(4) 検出されたアルコール濃度は『酒気帯び』程度であった。

 この裁判官の社会的常識はどうなっているのだろう。
(1) 接触事故を起さずにとは言っても、それほど極端に狭い道ではないことは
 TVのニュースショーで同じ道を通って立証していた。
 大体、この論理では、「接触事故を起さずに走れるなら飲酒運転はお構いなし」という論理になる。 本末転倒だ!
(2) これが認められるなら、「危険運転致死傷罪」は、目前に危険が迫っても『急ブレーキをかけ、ハンドルを切るなどの衝突回避措置を』取れないほど完全に酩酊状態で無いと適用されないことになる。
 これだは、完全な酩酊状態ではない『飲酒運転』を認めることになってしまう。
(3) こういう、卑劣な行為を『正気の証拠』にされてはたまったものではない。
 むしろ刑をより重くするべきであるくらいだ。
(4) 後輩に水を大量に持ってこさせ1リットル以上の水で希釈し、その上アルコールチェックは、事故の1時間以上後だったことを捨象している。

 何よりも、この判決が、この間罰則や取締りが厳しくなり、無くならないとは言っても大幅に減少してきた『飲酒運転』と、これを追放する活動や運転者の自粛を嘲笑う結果となったことは、極めて犯罪的である。 

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************


1月9日付 よみうり寸評
2008年1月9日(水)13:56

 〈使い勝手が悪い〉などと言えば、いささか表現に穏当を欠くかもしれない。だが、〈危険運転致死傷罪〉は、警察、検察にしてみれば、せっかく重大事故に適用しようと思っても、どうも使い勝手がよろしくはないようだ◆飲酒運転撲滅の新しい武器として登場したが、期待ほどには使われていない。一昨年夏、追突された車が海に落ち、幼児3人が死亡した福岡市の飲酒運転事故の判決が出た◆求刑は危険運転致死傷罪と道交法違反で懲役25年だったが、判決は懲役7年6月。危険運転致死傷罪の成立を認めず、業務上過失致死傷罪を適用したためだ◆刑の重さは天と地ほども開きがある。裁判所の訴訟指揮ぶりから予測はされていたことだが、危険運転致死傷罪成立のハードルの高さを改めて思い知らされた◆酒を飲んでハンドルを握ればそれだけで危険は十分。これが一般の常識だ。が、法の構成要件となると厳密で難しくなる。適用がごくわずかというのは、立法の趣旨から遠く離れたものを作ったことになる◆使い勝手の悪いところは見直す必要もありそうだ。
1月9日付 よみうり寸評(読売新聞) - goo ニュース

*****************************
【関連記事】
「量刑の差に不公平感」 「法律をきちんと判断」 3児死亡事故 懲役7年6月判決 「危険運転」見送り賛否(西日本新聞) - goo ニュース
■3児死亡判決骨子

 ◇被告は事故当時、酩酊(めいてい)状態とはいえず、アルコールの影響で正常な運転が困難な状況にあったとは認められない

 ◇被害者の車を事故直前まで発見できなかったのは、脇見が原因

 ◇危険運転致死傷罪は成立せず業務上過失致死傷と酒気帯び運転の罪に当たる

 ◇結果の重大性、悪質性などから業務上過失致死傷罪の併合罪の最高刑に当たる懲役7年6月の実刑で臨むのが相当

【解説】基準あいまい法整備急務 福岡3児死亡事故(西日本新聞) - goo ニュース

業過致死傷で懲役7年6月=元市職員の危険運転認めず-3児死亡事故・福岡地裁 (時事通信) - goo ニュース

3児死亡事故、被告に懲役7年6カ月 危険運転適用せず(朝日新聞) - goo ニュース

Democracy 続き

2008-01-08 23:05:22 | TVレビュー
 昨日も取上げた、NHKで深夜再放送していた「民主主義」について、
NHKオフィシャルサイトを紹介する。

その番組一覧表は、ここをクリック
【NHK 33カ国共同制作】

私は、約半分を“見た”ことになる。
とはいえ、いつもブログを書きながらだったり、半分居眠りしたりで、
集中してみた訳ではない。
しかし、やっぱり日本の作品が最も低級であったことは確かだ。

第一夜(1月2日)の作品についてはすでに書いた。ここをクリック

第二夜(1月3日)の一本目は、イスラムを風刺したマンガを掲載した新聞が謝罪記事を掲載するべきかどうかという問題である。
言論の自由と宗教の尊厳を傷付ける自由があるのかという相克を描き、見応えがあった。
簡単に「言論の自由」と割り切れないという思いは私にもあった。
2本目(深夜1:25~)は、エジプトの作品だが、残念ながら始まって間もなく寝てしまった。

第三夜(1月4日)の一本目は、リベリアで行われている女性大統領と女性警察官など
女性パワーによる民主革命の成果と困難さである。
旧政権の失業した兵士達は「年金を寄越せ」と威圧的な運動を始める。
大統領は彼らの代表に会い、要求を全て聴き取った後で、
「あなた方の窮状も解るが、一方で多くの困窮した国民が居る。
 国民は私たちの家族を殺した兵士を優先するのかと言っている」
 と、代表者を一喝。 この展開はスゴイと思った。
2本目は、また寝てしまった。

第四夜は、パキスタンの作品である。過去に数回暗殺未遂に遭遇したムシャラフ大統領と夕食を伴にしながらの密着取材である。
ムシャラフ氏は、問題が山積してあちこちでテロや暴動が治まらないのは、教育が行き届いていないことと民主主義の訓練が行われていないことだと指摘し、今もっとも必要なのは、女性の解放と民主主義について国民の多数が理解し実践することだと言う。
いわゆるテロリスト(武装勢力)についても4種類に分類して明晰な分析を示した。
1)アフガニスタンやパキスタンの兵士くずれ
2)宗教的戦士ムジャヒディン(ジハード)
3)イスラム原理主義者
4)アメリカが訓練した兵士の残党
だったと思う。(正確性は保証できない)
私が見る限り、ムシャラフ氏は、頭脳明晰であり、国内でも評価する人も少なく無いようで、『米国の犬』に成り下がった人間には見えなかった。

この日(1月5日)の2本目は
インドのガンジー主義を見直す活動の紹介だが、これも途中でねてしまった。

そして、最終日(1月6日)が昨日紹介した中国と日本の作品であった。


*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

【関連リンク】
NHK・オフィシャル
WHY DEMOCRACY ? 英語サイト
ブログ「関心空間」
ブログ「憲法と教育基本法を守り続けよう。」

Democracy

2008-01-07 23:06:24 | TVレビュー
2008年1月7日

TV番組 【Democracy】 については、前に書いた。

これは、10回連続番組であるが、昨夜は中国の作品と日本の作品であった。

 中国の作品は、小学校での『民主主義』の訓練の風景である。
この作品をオンエアしているとき、私は昨日の分のブログを書いている最中だったので、ちゃんと見ていずに音だけ聞いていたが、中国語が解る訳ではなく、一部入る日本語のナレーションを聞きながら、たまに画面をみているだけであった。
 特にこの作品では日本語の解説が少なく、殆どが字幕であった。
と言う訳で、詳しくは見ていないのだが大体の所は解った。
 生徒会の役員に立候補して政見公約を述べ、『対立候補』や『有権者』とディベートをしながら鍛えられると言うものである。
 今の小学校ではどうか知らないが、我々の小学生の頃もこうした児童会役員選挙をやっていた。
 そういう意味では、中国は『社会主義の一党独裁』といまだに言われながらも、実際には、子どもの頃から『民主主義』の訓練をやっていることになる。

 次の日本の作品は、これまで放映された各国の作品と比べて極めてつまらないものであった。
 作者は、この作品を通じて『日本の民主主義』が、如何に形骸化されているかを伝えたかったのかも知れないが、『九条の会』の運動や、非正規雇用の人たちの運動という立派な民主主義の運動があるにも拘わらず、取上げた取材対象は市議補欠選挙に立候補した自民党候補の選挙運動である。
 彼は政策公約を述べず「小泉自民党の○○です」という連呼しかしない。
(この作品は2005年頃のもので、まだ小泉が首相だったころのものである。)
選挙参謀は「駅前で聴こえるのは3秒しかない。そのためには連呼するのが最も良いのだ」と、この候補者を指導する。
 結局、「おはようございます。小泉自民党の○○です。いってらっしゃい!」
とだけ連呼するのである。
 そうして、投票の結果、開票では民主党候補と鍔迫り合いをしながら、結局当選するのである。
 この候補者の当選で、この作品は終わる。
評価も批判も何も無い。ただ、垂れ流すだけだ。
 これが、全世界で代表作品(5百作品中の10作品)として放映されるとすると、日本の『民主主義』が、いかに堕落したものであるかを世界中に知らせることになってしまう。

 他の作品が高く評価できる内容であっただけに、日本の作品のレベルがあまりにも低すぎることが際立った。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

 

【ウィーン売買条約】 って一体何?

2008-01-07 19:06:41 | 国際関係
 日本は、国際商取引に関する条約「ウィーン売買条約」に入っていなかったそうだ。

 正式名を「国際物品売買契約に関する国連条約」というらしい。1988年に発効し、早々と中国は加盟している。韓国も入っている。
2007年1月現在、締約国は69ヶ国だと言う(Wikipedeia情報)。
殆どの欧米諸国が加盟している。
しかし、何故か日本政府は二の足を踏んでいたようである。

 この度、日本政府も、ようやく“重~~いッ!”腰を上げて、この条約に加盟することにしたという。

 これで、国際売買に関するリスクの低減が実現すれば、中小企業の取引も活発になるかも知れない。

 【 外国の企業との間でトラブルが起きた場合、「どこの国の法律が適用されるか」が問題になる。判断は裁判所に頼ることになるが、結果次第で損害賠償の算定額などが大きく異なるケースもあり、取引はリスクを伴う。ただ、条約に加盟している国の企業同士ならば国内法を適用せずに条約に準拠して処理できるため、相手国の法律が適用された場合の負担やリスクがなくなる。】(朝日新聞)
ということらしい。


*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

【ウィーン売買条約】についてのリンク
Wikipediaの解説 
United Nations Convention on Contracts for the International Sale of Goods」 
  ということだから、国連の正規の条約であるようだ。

ジェトロ(JETRO)による解説

Yahoo!辞書


ウィーン売買条約加盟へ
  外国企業とのトラブル軽減
(朝日新聞) - goo ニュース


             朝日新聞  2008年01月07日17時49分

 政府は、国際的な商取引のルールを定めた国連の「ウィーン売買条約」に加盟する方針を決めた。外国の企業との商取引で契約不履行や返品などのトラブルが生じた際に条約に沿って対応する仕組みを整え、貿易を円滑、迅速化するのが狙い。2月にも法制審議会に報告、次の通常国会で承認を得る考えだ。

 外国の企業との間でトラブルが起きた場合、「どこの国の法律が適用されるか」が問題になる。判断は裁判所に頼ることになるが、結果次第で損害賠償の算定額などが大きく異なるケースもあり、取引はリスクを伴う。ただ、条約に加盟している国の企業同士ならば国内法を適用せずに条約に準拠して処理できるため、相手国の法律が適用された場合の負担やリスクがなくなる。

 条約は88年に発効したが、これまで日本は「条約にどの程度の国が参加するかなど、予見できない要素が多い」といった理由で加盟してこなかった。ただ、取引のルールが明確化すれば海外企業も日本企業との取引がしやすくなるとして、経済界を中心に加盟を望む意見が強まっていた。

 政府は一昨年、学識者らと検討を開始。昨年9月に法務、外務の両省が経済界を交えた共同研究会をつくり、同12月に加盟の方向で合意した。

 この時期に加盟する背景には、加盟国が次々と増えている事情がある。昨年末の時点で、米国など70カ国が加盟。重要な貿易相手国である中国が加わっているほか、05年には韓国も加盟し、ほかのアジア諸国でも加盟の動きが相次いでいる。法務省の担当者は「90年代までは米国との貿易が主流だったため、米国の法律を知っていればよかったが、アジア諸国の急成長で取引相手が多様化し、国際ルールに加わる必要性が高まった」と説明する。

******************************
以上、朝日Web記事より引用。



『初乗り』 & 『初泳ぎ』

2008-01-06 23:47:09 | 健康づくり
昨日、1月5日は『初乗り』。乗馬クラブで馬に初乗りでした。
45分一鞍。
そのあと、いつものスーパー銭湯で昼食後、1時間半ほど“天然温泉”につかり、畳のところで本を読みながらいつしか昼寝。
ここで4時間半ほど過ごしてしまいました。

今日、1月6日は、プールで『初泳ぎ』。
いつもは千メートルですが、今日は何か元気が無く500mで終えました。
県立総合プールに行ってみましたが、競技の練習に使用しているらしく、一般の人は入れなかったので、いつもの東市民プールに行き直しました。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

宮古島の「バイオ燃料島構想」が頓挫

2008-01-05 19:57:43 | 環境問題
 環境省を中心に6省庁が推進しようとしてきた、沖縄産サトウキビ糖蜜(廃棄物)を原料としたバイオエタノール実証実験が頓挫したらしい。

 植物由来の燃料であることから、カーボンニュートラル(使用してもCO2を増加させない)の燃料【バイオエタノール】が,日本では,昨年頃からマスコミを賑わすようになった。
 その数年前には、てんぷら油など廃棄食用油を原料としたバイオ・ディーゼル・フーエル(BDF)がもてはやされ、現在も「菜の花プロジェクト」として滋賀県・京都市など複数の自治体で採用されている。

 一方で諸外国が取組んでいる「トウモロコシ」など食料や飼料となる原料からバイオエタノールを生産する世界的流れが、実際には焼畑の無秩序な拡大で、却ってCO2を吸収する熱帯雨林を破壊し、本末転倒の結果となっていることに警鐘が鳴らされている。
 また、『食料や飼料となる原料』をそのまま使っていることから、肥育家畜の価格上昇や食品・食用油など多くの一次産品の高騰が起こり、飢餓の原因ともなっている。
 さらに、穀物不足を見越して投機筋の資金が乱入し、実際の需給状況を大幅に上回る穀物価格の高騰を生んでいる。

 環境省の取組みの『真相』は知らないが、日本では廃棄物を中心とした再生バイオ燃料の開発が重視されているので、石油業界の思惑でこの取組みが頓挫したとするなら残念なことである。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************

*********************************

宮古島の「バイオ燃料島構想」が頓挫、石油業界協力せず
              讀賣新聞Web版  2008年1月5日(土)14:30

 政府が沖縄・宮古島で計画していた「バイオエタノール・アイランド構想」が事実上、断念に追い込まれたことが明らかになった。

 政府は、宮古島の自動車用ガソリンを全量、バイオエタノール3%分をガソリンに直接混合する「E3」に切り替えようとしたが、別方式のバイオ燃料を採用した石油業界の協力が得られなかった。
 政府は今年7月の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)で地球温暖化対策をアピールする予定だっただけに、構想の断念は痛手となりそうだ。

 この構想は、経済産業省や環境省など6府省が進めている。
2008年中に宮古島にある全19か所のガソリンスタンドで、ガソリンに代わってE3を販売する計画だった。宮古島では乗用車約3万5000台が年間約2万5000キロ・リットルのガソリンを使っている。

**********************************

宮古島の「バイオ燃料島構想」が頓挫、石油業界協力せず(読売新聞) - goo ニュース

沖縄県宮古島におけるバイオエタノール混合ガソリン(E3)・・・
                環境省報道発表 2005年10月4日
【 環境省は、沖縄県宮古島において、10月7日から、バイオエタノール混合ガソリン(E3)の実車走行試験を開始するとともに、サトウキビ糖蜜からバイオエタノールを生産する設備の建設に着手します(事業実施者:株式会社りゅうせき)。
 この事業は、現在は飼料程度にしか利用されていない沖縄産サトウキビの糖蜜を原料に、燃料用バイオエタノールを高効率で生産する技術を開発し、実証プラントにおいてエタノールを生産するとともに、エタノールを3%混合したガソリン(E3)を製造し、それを用いた実車走行試験を行うものです。
 実車走行試験は、沖縄県宮古支庁及び宮古島市の公用車50台を用いて開始し、徐々に対象車両を拡大していく計画です。当面は島外から調達したバイオエタノールを使用しますが、糖蜜からエタノールを生産する設備の建設及び試運転が完了する今年度末以降は、沖縄産糖蜜から生産されたエタノールを用いてE3を製造し、実車走行試験に用いる予定です。】


バイオ燃料普及へ税優遇 温暖化対策、来年度から(朝日新聞) - goo ニュース