じゅんなおひと

スポーツジャーナリストもどき

第96回高校ラグビー決勝展望

2017-01-06 13:41:44 | 高校ラグビー

東福岡ー東海大仰星

トライの5点とPGの3点をいずれも1点と計算すると、4,5点勝負が予想され、この4,5点をいかにトライで奪うか、いかに相手にPGの3点を狙わせるようなしつこいディフェンスが出来るかが勝負の分かれ目になりそう。もちろん、トライ後のゴールの2点の精度も勝敗に影響するかと思われます。

東福岡は一列目のみならず第3列まで大柄なあんこ型の選手をそろえる重量FWを誇り、BKは今大会でも出色の決定力を誇る。対する東海大仰星もFWは一列目はあんこ型、両ロックは大型、第3列もがっちりしており重量級且つバランスのとれたFWを誇り、BKのハンドリング精度の高さは例年通り屈指のものがある。

上記のことから、スケールの大きい、ハイレベルな攻防の決勝戦が期待できる。