✳GK長身21番
二列目のサイドの足元に通すなどキックの精度が高かったです。瞬時の判断力を磨けば、いいGKになると思います。
✳左CB22
上半身等なかなか分厚さを感じる体つき。CBらしくむやみに飛び込まず抜き差し加減を見極めここぞのタイミングでファウルせずにかなりの確率で相手からボール奪取していたのが印象的。嗅覚に優れて見えました。足元だけでなく、ファウルにならないように激しくスライディングできるあたりも光りました。クロスやミドルシュート等、キック全般の精度も高かったです。Bとはいえさすがはキャプテンマークつけるだけのことはあると思って見てました。是非ともAでレギュラー掴んでほしいと思わせる選手でした。
✳右SB24
まだ下級生に見えましたが、その割りに上半身等分厚さを感じる体つきがまず印象に。体つきに違わず、Bとはいえ屈強なユースチーム相手に堂々と強さを発揮し、一対一でボール奪取してました。この選手もまた、Aに入り込んでほしいと思わせるプレーぶりでした。先のことも考えると、CBでAで出てほしいかも
✳FW29
下級生に見え、小柄ですがガッチリ感はある体型。序盤にドリブル突破から絶好のシュートチャンスの位置でファウルもらってましたが、テクニックには光るものがあったものの、観ようによってはシミュレーションとられても、にも見えましたため、もっと貪欲にゴールを決めることにこだわったプレーが必要になってくるかも知れません。それより光ったのが前線での守備。前線の守備らしくむやみに飛び込まず、相手のパスコース消してましたし、ここぞの場面では鋭いダッシュでファウルせずにボール奪取に成功するなど、抜き差し加減、嗅覚に見るべきものがありました。この選手もまた、Aでレギュラー掴んでほしいと、観るものに思わせる選手でした。FWでももちろん面白いですが、ゴールを奪いにいくより、ドリブルなどでボールを長く持ったり、逆にすぐに離して周りを活かすプレーに秀でたものを見せていたため、ボランチで使っても面白そうに見えました。サイドでより、センターラインで使うべき選手に見えました。やっぱFWかな?
✳FW30
この選手もまた、下級生に見えました。相手に寄せられた中でも精度の高いシュートを打てる技術と強さが光りました。それがゆえにボールを持ちすぎても見えたため、瞬時の判断力を磨くことと、序盤に根負けして?相手の最終ラインに飛び込んでしまいカウンターを許すきっかけを作ってしまった前線での守備力が高まれば、Aでもやれる良いゴールゲッターになると思います。
今期の大阪桐蔭は中盤が鍵を握るかもな?とか適当なこと思いながら観てました。