じゅんなおひと

スポーツジャーナリストもどき

大阪桐蔭 光泉 伏見工 和歌山工業

2016-03-13 09:37:53 | 高校ラグビー

※FW

サイズ

大阪桐蔭 

前回見たときよりもHO2の選手の筋肉がしっかりして見えたけど気のせいかな?後は新人戦の時と印象変わりません。

光泉

一列目は皆あんこがたで両ロックにエイトも大型でした。

伏見工業

1列目は皆あんこがたで両ロックなど全体的に非常に大きさを感じました。

和歌山工業

1列目は皆あんこがたでこちらも大きさ、サイズは十分感じました。

スクラム

大阪桐蔭 

サイズは五分かやや相手の方が上にもみえたなか、終盤にターンオーバーするほど終始優位に進めてました。

モール

光泉

押し込む姿には力強さはありました。

ラインアウト

大阪桐蔭

相手ボールを積極的に奪いにいけてました。

光泉

相手ボールを積極的に奪いにいけてました。

集散の速さ

大阪桐蔭

集散の速さというよりは密集で相手ボールを奪ううまさを感じました。

光泉

こちらも集散の速さというよりは、特に序盤、密集の中でのターンオーバーに見るべきものはありました。

 

※BK

サイズ

大阪桐蔭

新人戦の時と大きく印象は変わりません。ただ、その時とポジション、メンバー一部変わっても見えました。

光泉

バックスの選手もサイズ感じる選手、サイズなくても筋肉がしっかりしてる選手が多かったです。

伏見工業

バックスの選手もまるでロックのような大きさを感じる選手が多かったです。

和歌山工業

こちらのバックスのサイズもなかなかだったかな?

展開力

大阪桐蔭

新人戦の時よりだいぶパススピードなど、展開スピードが上がって見えました。

伏見工業

往年の展開力の高さは今期健在。

タックル

大阪桐蔭

新人戦の時よりはタックル音がしっかりしてきて見えました。それが終盤自陣ゴール前での踏ん張りにつながったと思います。

プレースキッカー

大阪桐蔭

フルバックの選手が主に務めてましたが新人戦の時と同じ選手と思いました。6本全て外しましたが内4本がポスト直撃の珍事。あたりは決して悪くなかったです。

伏見工業

難しい位置からのキックが多かったですがほとんど成功。精度高かったです。

総評

大阪桐蔭 

今年もFW主体の印象は新人戦の時と変わりませんが、バックスの展開力もだいぶ上がってきました。それが今日の完勝の勝因だったと思います。

光泉

完敗でしたがサイズなど個々の体つきは決して見劣りせず。エイトの縦突進は強烈でした。サイズを活かすためのスクラムなど密集戦での巧みさ、全国レベルのスピードについてこれるようになれば、全国レベルの相手でも十分やれると思います。キッカーの精度アップもありますが、今季も前期同様、シード相手にがっぷり四つに組んでやれるとこまで、冬になれば上がってくる可能性は十分に感じました。後、控えの底上げもデスね。

伏見工業

全体的に非常に大型感があり、迫力を感じました。前期の東海大仰星やその前の東福岡のような全国制覇レベルまで後ちょっとのとこまできていると思います。

和歌山工業

大敗でしたがサイズができているため、前半はまだ持ちこたえてました。ここも光泉同様、サイズを活かす術を実戦面で覚えてくれば、もっとやれるようになる可能性をまだまだ秘めていると感じました。

 

 

以上です。



コメントを投稿