5月9日(木)
今日もまずまずの天気でした。
好天が続きましたが、明日から天気が崩れるようですね。
今日は午後から所用で出かけましたが、出先でホトトギスの声を聴きました。
今季初です。
今夜も皿が峰の続きです。
ヒトリシヅカ
ヤマスミレ(?)
エイザンスミレ
ミヤマスミレ
ハルトラノオ
ネコノメソウ
種がついているものがありました。 名前の由来です。猫の目に見えますか?
ヨゴレネコノメソウ(?)
ネットで調べてみると、ネコノメソウにもいろいろ種類があるようです。
ヤマルリソウ
エンゴサク
??サイシン(この葉が葵の御紋のデザインの元になったそうです)
イワカガミ
ミヤマカタバミ
花が続いたので風景をUPします。
やっと芽吹き始めていました。
それぞれの芽吹きの色を楽しみながら、写真を撮リ始めるとなかなか前に進みませんでした。
長くなりました。
今夜はここまでです。