3月17日(月)
今日の日中は毛糸の服を着ていると汗ばむような陽気でした。
秋元 栄と言う人の
石鎚山系
手作り額 写真展
15日~23日まで ひうち会館で行われているとこまちさんから教えていただいてたので
S市へ見に行ってきました。
とても素晴らしかったです。
先月見たヅグロカモメをもう一度撮りたいと思っていたので
早めに出掛けた積りでしたが
河口は予想より潮がひいていて ヅグロカモメは遠かったです。
先月はまだ夏羽になりかけていたヅグロカモメ
頭が黒く、夏羽になっているものをなんとか撮る事が出来ました。
その後
こまちさんと待ち合わせて ハイイロチュウヒのねぐら入りを見て帰りました。
こまちさん 遅くまでお付き合いくださってありがとう。
今日は3/11と3/16に見たセグロカモメの写真を整理したのでUPします。
飛んでいる鳥を撮るのが苦手な私には
カモメの飛翔はとても良い教材です。
水浴びしているカモメは日差しがあるとしぶきが虹色になり綺麗です。
セグロカモメ
ユーラシア大陸の北部から中部、イギリスや北アメリカ大陸北部などで繁殖する。
日本では冬鳥として渡来し もっともふつうにみられる大型カモメ類
3月11日の画像より
セグロカモメは3年?4年?かけて成鳥になります。私には何年目の若鳥か識別ができません。
欠伸?
水浴びをしています
トリミング大
もっとトリミングして
PC画面いっぱいに拡大するとしぶきが虹色なのですが・・・・・
なかなか綺麗な虹色のしぶきが撮れないので再度16日にtryしに行きました。
が、何時も水浴びをする場所は魚釣りの親子がいて
水浴びを見られませんでした。
別の場所で飛翔にtry
3月16日
若鳥の羽が綺麗なのでトリミング大で
沢山撮りましたが ブレブレばかりでごみ箱行きを量産しました。
先日足の色が気になったセグロカモメ 今日もいました。
一番↓向こうのカモメの足の色 黄色です。
手前左下 と 次の右の2羽も黄色味を帯びています。
黄色味を帯びた足のセグロカモメと波しぶき
しぶきトリミング 拡大だとしぶきが輝いているんだけど・・・・・・
波しぶきとセグロカモメを綺麗に撮りたいとtry しましたが・・・・
波が来ると 波の方を向いて目が写りません。
カモメの群れにカラスがやって来ました。
場違いと感じたのか、すぐに飛んで行きました。
又天気のいい日に出掛けて行って波しぶきと飛翔に再度try したいな~