Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

MFから

2014-08-28 22:11:00 | 日記

8月28日(木)

昨日ブログをUpし 私のブログが姉のPCでどんなふうに見えているのか見てもらいました。

 640×640のブログ用写真を張り付けると

私のPCではブログの写真が29.5cm位に見えているのです。

でも姉は今までと変わっていない状態で見えると言ったので少し安心をしました。

と言う事で

前回Upした8/19に見たオバシギなどの追加写真とムナグロを動画で撮ったのでUPします。

蟹などを捕って食べていました。

キアシシギのお食事

この場所は餌が豊富なのでしょうね。

いろいろなシギやチドリがよく立ち寄ってくれて 潮が満ちてくると近くで撮れるいいポイントです。

25日から護岸工事が始まりました。近くで工事が始まりるとシギ・チが来なくなります。

昨日 思ったより天気がよかったので満潮前に行ってみました。

昨日は工事をしていませんでしたが 通行止めになっていたので車の通り抜けできません。

細い海岸線で離合が出来ない場所なのですが

他の車に気兼ねすることなく車を止めてオバシギとキョウジョシギ10羽+撮る事が出来ました。

他には河口左岸の水田ではでエリマキシギ1羽とタカブシギ10羽

N農耕地で トウネン6羽とソリハシシギ2羽がいました

写真はまだ整理が出来ていません。

所用で午後から出かけていて帰宅した所へ  

鳥友さんからオジロトウネンの情報をいただ来ました。

good timing

写真にするには夕方、しかも  良い環境ではありませんが

居る と言う時に行かないと見られないと思って急いで出掛け、見る事が出来ました

鳥友さんありがとうございました。

  

8/19に撮ったムナグロ3羽の動画です。

 

 

写真が溜まる一方で整理が追いつきません。

ぼつぼつUPすることにします。