12月24日(日)
クリスチャンではありませんが 今夜はワインで乾杯をしました。
夫は普段は日本酒を少し たいてい冷でいただきます。
二人の生活になり、ワインをいただくのは誕生日とか特別な日になりました。
今夜は
CHATEAU(シャトー)
CHEVALIERS LAGREZTTE(シュバリエ・ラグレゼット)
というフランスの赤ワインにしました。
2006年2月6日 こまちさんと二人で登った石鎚登山の道中で撮った樹氷です。
夜明峠を少し過ぎた辺りだったと思います。
写真のバックが白なので 一時的にバックを変えようかとも思いましたが・・・
額縁に入れてみたりして遊んでみました。
昨年変えたadobe photoshop の使い方がまだよく理解できていなくて 文字アートの使い方に手こずりました。
おまけ
写真にお絵かきをしました
先週 庭木の剪定をしていただきました。
写真は何て言う木だか知らないのですが 新築祝いにご近所の方からいただいた木です。
40年余りたち2階のベランダよりも高くなってきています。
私の部屋の真ん前です。
手前の茶色い部分が見えているのは、繁っていたのを日当たりがよくなるように私がが以前に伐りました。
庭師さんは「半分からバッサリと伐ると新しい芽が繁りきれいになるので伐りましょう」
と言って下さったのですが
伐ってしまうとこの木の下に植えている山野草に夏の楊烈な陽があたり過ぎるのです。
それに冬のこの時期スズメが隠れる茂みも少なくなってしまいます。
苦肉の策で 見苦しいのですが半分だけ伐っていただきました。
残りは伐ったところが繁ってきてから伐っていただきます。
案の定ハイタカが来た時 スズメの一部はこの茂みに隠れセーフでした。
そして絵のように ハイタカが茂みに隠れたスズメを狙ってベランダに止まって居たのです。
バックの風景は消してあります。
写真が撮れなかったので、伐り落した半分の枝とハイタカのお絵かきをしてみました。