3月2日(金)
先日の風はすごかった!
明け方の4時前後が特にひどくて
ぴゅーぴゅー ゴーゴー 雨戸はがたがた
怖かった~! 眠れなくて寝不足になりました。
今日の午後 久しぶりに探鳥に出かけました。
まず、今シーズン初の山の公園へGo!
駐車場へ着くと小鳥の声が聞こえません。
???
水飲み場へ着いてみると水が出ないのです。
運よく車に積んでいたペットボトルを持って来て水飲み場を満たしました。
すると カタ!カタ! とルリビタキの気配 木の枝に姿を現しました。
今シーズン初の水飲み場ですから ルリビタキも今シーズン初見です
ルリビタキの水浴び
ルリビタキは餌付けされているのかな~? 私が行くとすぐに出てきました。
画像は2枚トリミングしてありますが 他はノートリです。
かわいい
私の300mmの望遠レンズでは 決まった距離から撮れる水飲み場は手ごろなポイントなのです。
しかし、今日のお山の公園は閑古鳥!
メジロの声もヤマガラやシジュウガラの声も聞こえず、ヒヨの声もまばらで姿も見せませんでした。
時折チャッチャッという鶯のささなきが近くの茂みから聞こえてきました。
シロハラが木の実を食べているのが見えました。
1時間ほどいて公園を後にしました。
今夜、
「袴リボン サイズもぴったリ!かわいい!ば~ば ありがとう」と孫から電話がかかってきました。
喜んでくれてよかった。 ほッ
卒業式の写真 待ってるからね。