3月17日(土)
今朝は冷えました。
産土の嶺々は霧氷が付いて白くなり、日差しがあっても外気温はあまり上がりませんでした。
今夜のNHKのTV番組ぶらたもりは先週に続き鹿児島でした。
島津斉彬 知らないことばかりでしたが
武力や経済力があったのは身分を問わず優れた人材を登用し、
地理・地形をうまく利用して大砲の作成したり 密輸貿易で財を蓄えたからだと言う事を知りました。
それにしてもタモリさんは博識ですね。
ところで
我が家のジョウ君はこの頃ちょくちょく顔を出します。
というより大半を我が家で過ごしているように感じます。
そろそろ帰るのが近づいてきているかな~。
暖かい日には可愛い声で囀りも聞こえるようになりました。
帰るまでにかっこいい写真をと思うのですが 見つけると前向きの姿ばかりで・・・・
今年も掌から餌を食べてくれるようになっています。
(いけないことですが 良い子は真似をしないでね
)
エサ台に餌を置くいて撮ってみました。
陰になっているのでうまく撮れません。
羽繕いなどして一休み
ある時は農作業関連の物置(以前犬小屋だった)に置いてある杭に止まって羽繕いしたり
小屋の中で一休みしたり
庭の木の茂みに隠れたりしています。
記念写真を撮りたいのですが これは!という1枚に恵まれません。
望遠レンズで撮った椿3種
以上5枚は岩根絞りでしょうか? 花の色が各々違っていてかわいいです。
侘助
どの椿も今年は伐りこみすぎて花が少ないのです。
ひょうたん桜の蕾も膨らんでいます。もうすぐ咲きそうです。