Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

カタクリなどの花が咲きました

2019-03-21 23:16:26 | 日記

3月21日(木)

今日はとても暖かでした。

1週間ほど前からツバメが賑やかに飛び交い、モンシロチヨウも見られるようになりました

 

今朝、日差しを受けてカタクリの花が開花

 昨日の朝の様子です

我が家へ来て3年目です。昨年は花が咲きませんでした。

貴重な1本です 

それに引き換え

洋花の黄カタクリの芽は沢山出ています。今日見ると1本に蕾がついていました。楽しみです

リンドウ

バイカオウレンの花を買ったときについていた花です。

フデリンドウなのかハルリンドウなのか分かりません。

フデリンドウではないかと私は思うのですが・・・・

他にも蕾が数個ついています。

庭にはいろいろ花が咲き始めています。

貝母(バイモ)

楚々として大好きな花です。

フキノトウ

今年は3個見つけました。

ムスカリ

イヨミズキ

名前を忘れました。

菜花 とか 紫菜 とか 諸葛草 とか言われていますが・・・

昨年、花友さんにいただいた花です。

ハナニラ

エイザンスミレ(白)

タチツボスミレ

キンレイカ

ビオラ

 

おまけ

アマガエル

落ち椿

長くなりました