Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

伊予富士-2

2019-12-03 20:34:52 | 日記

12月3日(火)

芸能発表会が12月1日にありました。

以前習っていたお箏の先生が「聞きに来てね」とプログラムを持って訪ねて下さったので

お箏の演奏と

ボランティアなどを一緒にしていた篠笛のグループの演奏もあり

聞いて帰りました。

お箏の演奏は『六段の調』でした。

お琴の音色はやっぱりいいな~!

お正月のお箏の弾き始めは『六段の調』にしようと思いつつ聞きました。

 

伊予富士の下山編です。

浜松ナンバーの車の人は寒風山の登山口から登って来られましたが、

帰路は来た道は大変だったので戻りたくないとのこと、私たちと一緒に下山して、

こまちさんの車で寒風山登山口まで送ることになりました。

    

山は東黒森です

東黒森と伊予富士の分岐点から先頭を交代して 私がしんがり

伊予富士登山口へ降りたら14時30分ごろでした。

浜松ナンバーの車の人は明日は石鎚山に登りたいとのことです。

ゲートが3時で閉まるので、明日はロープウェイの方から登るので

瓶ヶ森が見たいとのことで 私も瓶ヶ森の霧氷がどんな状態か見たかったので

こまちさんが瓶ヶ森まで行って下さいました。

瓶ヶ森は雪が主で霧氷は今一だったようです。

こまちさんと別れ、R11 信号待ちの時に撮りました。

 

こまちさん 

車に乗せていただきありがとうございました。そして運転お疲れさまでした。

今回も盛り沢山の出来事があり楽しかったですね。

 

おまけ

こまちさんが送って下さいました。

サンバイダーをかぶっているので白髪が広がって・・・・おばあちゃんです。

静岡県(磐田 と言われていました)から来られた浜松ナンバーの車の方は

「無事石鎚山に登ることが出来たのかな~?」

こまちさんと  話をしました。

 

今年も山で色々な人との出会いがありました。