Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

椿 加茂本阿弥(かもほんなみ)が咲きました。

2020-02-16 21:48:14 | 日記

2月16日(日)

静かな雨の一日でした。

今朝『加茂本阿弥』という白い椿が咲いていました。

夕方

雨の止んだすきに開いた花をスマホで撮りました。

2月14日 蕾が少しほほえみ始め

昨日15日に開き始め

そして今日開いていました。

私は椿が好きです。

中でも小さな花で侘助系の花が好きです。

椿は名前にもひかれて買ってしまうこともあります。

『有楽』とか『宗旦」とかお茶に関係する名前にひかれて買った椿もあります。

そして

本阿弥光悦の焼き物の「不二山」という作品から見立てられたとか、

『加茂本阿弥』

名前にひかれて買いました。

 

クリスマスローズ

花の色は白ですが

花の中心の雄蕊ち雌蕊の周りが赤い霜降りになっているところが少し違っています。

違いが分かるので

昨日アップしたクリスマスローズの所へもアップしました。

おまけ

貝母(ばいも)にも蕾がついています。

 

おまけのおまけ

白鳥

近くへ来過ぎてどアップです

羽のカッコウが可愛い 

子供のころに憧れたクラシックバレエ『白鳥の湖』

チャイコフスキーの曲よりも

この池の白鳥にほ

    

サンサンースの『白鳥』の曲が聞こえてくるようです。