3月3日(日)
昨日は花友さんを訪ねて
お庭を見せていただき、そして花談議に話が尽きなくて
長居をしてしまいました。
お庭も春めいて来て、いろいろな色彩が加わり始めてわくわく!
これからがますます楽しみです。
話が弾み、帰りを急ぎ素敵な庭の写真を撮らせていただくのを忘れてしまいました。
Kさんありがとうございました。
こまちさんから写メールをいただきました。
桜と石鎚山を撮りに早朝に出かけて行かれたようです。
白い石鎚山・桜の写り込みが美しい!
採餌のマガモ かわいい~!
こまちさんちのユキワリイチゲ
こまちさんありがとうございます。
ウミアイサ♂
のんびりと羽つくろいをしていました。
カメラを向けると、今回もまた驚いて飛び立ってしまいました。
おっとっとっと・・・
やっと離陸じゃなくて離海面
ウミアイサ ゆっくり撮らせてもらえません
おまけ
今日はひな祭り
私の郷里では4月3日がひな祭りでしたので
掛け軸は毎年4月3日まで掛けています。
黄色いカリフラワー
普通のカリフラワーはとっくに収穫が終わっています。
卵の黄身を酢味噌に加えて食べましたが
黄色カリフラワーに黄色の酢味噌は味気ないので、
2日目は黄身の代わりにほうれん草をゆで、すり鉢ですりおろして酢味噌に加えてみました。
少しほうれん草がおおすぎたかな~
でも、夫はおいしいといってくれましたよ。
お隣さんからオゴをいただいたので白和えにしました。
磯の香りがして 春の海 を感じながらいただきました。
やっとヒヤシンス2個 芽を出しました。