Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

MF~アマサギなど&アカガシラサギ動画

2015-05-18 07:33:28 | 日記

5月18日(月)

あっという間に1週間が過ぎてしまいました。

今回の風邪はしつこくて と言うか 私の体力(免疫力)が低下していることでしょうね。

汚い話 痰が絡み いまだによく咳が出ます。

咳が出ると体力も消耗しますね。

今まで元気だったので 少し自信過剰の所がありました。

前回ブログを書いた後 まだ咳が出るので 病院へ出かけると

先生から 安静にしていて下さい と言われてしまいました。

熱が下がり身体が楽になるとじっとしておられない性分

草を引いたり家事などをしたり動いたのも治りを遅くした要因でしょう。

のんびりゆっくり をモットーに楽しみたいと思います。

普通の暮らしが出来る事が幸せ とつくづく思います。

と言う事で 体調が少し良くなりじっとしておられなくて探鳥に出かけた写真など

整理が出来たものから写真UPです。

アマサギ (5/15撮影)

昨年は5月6日に見られたアマサギ 今年も見たいと出かけました。

やっと5月15日に4羽のアマサギに出会いました。

餌get

ご馳走様

 

ぶるぶる 始めました 

 

 

  

もう少し オーバーアクションしてくれるといいのにね 

飛んで行きました。

 

アマサギ 緑の中が映えますね。

夏羽のアマサギ これからしばらく楽しませてくれることでしょう。

アオアシシギ (5/15撮影)

アオアシシギは逆光で眼が光りませんでした。 

ハマシギ 5羽見っけ(4/29撮影)

 掻き掻き

少しづつ近づいて行きました。

この子  顔が色白さんで 褐色の羽が綺麗でした。

この日は曇天の夕方でしたので これまた眼が光ってくれませんでした。

遠くにチュウシャクシギ (トリミング大です。)

チュウシャクシギ2羽と思っていましたが 後ろはオオソリハシシギですね。

ところで 

見てみたいと思っていた夏羽のアカガシラサギにMFで会う事が出来ました 

アカガシラサギ 5月16日撮影

まだ写真は整理できていませんが 動画を編集してみましたのでUPします。

車の中から カメラ(CLOOPIX 520)を窓枠に載せて撮り 少し手振れしました。

Nさん どんぐりさん そしてT氏

久し振りに鳥友さんにもお目にかかれ良かった~。

何んといっても 連絡を下さったNさん ありがとうございました。

以前(昨年だったかしら?)S市に居た時 私は見る事が出来なかったので少々残念でしたが

MFでの出会いがあり とても嬉しいです。

待てば海路の・・・・  ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿