Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

コムクドリ他

2013-09-12 07:01:26 | 日記

9月12日(木)

昨日は蒸し暑かったです。

昨夜は久しぶりに クーラーをスイッチONにして2時間タイマーをセットして休みました。

クーラーがOFFになり蒸し暑くなって、3時30分ごろ目が覚めてしまいました。

今日、一日予定が入っているのに体がもつかな~?

今日の写真は先日9/8のコムクドリ

今シーズン初見の証拠写真程度ですが・・・・(^^;

コムクドリ♀

かゆ~い! 掻き掻き!

高い木に止まっているコムクドリを鳥友さんが見つけて下さいました。

どれもお腹ばかりが見えていますが 

周辺を移動しています。

コムクドリ♂

遠くてトリミング超大にしてこの程度

でも今シーズン初見

フィールドスコープではゆっくり見る事が出来ました。

かわいいコムクドリ! またゆっくり見に行きたいと思っています。

鳥友さんありがとうございました。

 

昨朝、我家では酔芙蓉が咲いているのを夫がみつけました。

高い所に咲いていたので二階のベランダから撮りました。

3個咲いていました。

赤い花も見えます。前日咲いた花です。と言う事は9/10が初花だったと言う事です。

ついでに背丈の高くなったのボタンの花も

昨夜お琴の稽古をしていると こんな虫が聞きに来てくれました。

なんて言う虫かな?

網戸がきちっと閉まっていませんでした。灯りに釣られて隙間から入って来たのですね。

外へ出してやりました。

 

娘から写メールが届きました。

梅錦のお酒を見つけて買ってきたとか。

娘が夏に帰省し、欲しいと言って持ち帰った食器を使ったとのメールでした。

持ち帰った食器

藍染の鉢や印番手の小鉢など

萩焼の銘々皿

キリコのグラス

気に入って使ってくれると嬉しいです。

 

夜には 観月会の初音合わせ(リハーサル)があります。

あまり眠っていないので少し不安です。

 

 

 

 

 


MF~・ミユビシギ

2013-09-09 22:30:32 | 日記

白露もすぎ 涼しくなりましたが

また明日から少し暑くなるとか。

昨日は

2020年のオリンピック開催が東京に決まり良かったですね。

経済効果が大だとか

 

9月8日ミユビシギ狙いで出かけました。

早く出掛けようと思っていたのですが、寝坊をして出かけるのが遅くなりました。

満潮1時間30分前だともう大方満潮に近い所まで潮が満ちてきています。

ダメモトでS河口の西の入り江の北側へ行ってみました。

抜き足差し足 静かに浜に近づき、双眼鏡で覗いてみると いるいる

お目当てのミユビシギ5羽とハマシギ3羽

ゆっくり10歩進んでは少し留まり、又ゆっくり10歩進んでは少し留まり、の繰り返しで

だんだん近くなりました。

光線が悪くて目が光り難いですが なかなか東の方までは逃げられる恐れがあるので行けません。

兎に角しばらくここで撮ることに

お休みモード

お休みモードの時にゆっくり進み東の方へ行けました。

(トリミングしてあります。)

ハマシギも一緒に行動していました。

波にピントが走り鳥がボケました。

目は光っても、海藻やらごみが漂着して バックがよくありません。

飛ばれてしまいました。が引き返してさらに東の方へ着地しました。

東へ進んでいると オオメダイチドリ?

ミユビシギ達は羽繕いを始めました。

そしてお休みモード

お休みモードの間、私はじーっと立って動くのを待っているのです。

そんなことで、今シーズン初のミユビシギ達と2時間余り向かい合いました。

でも光線もよくなく 写真は 骨折り損のくたびれもうけ!でしたが

可愛いしぐさが5~6mの所で見られて飽きる事はありませんでした。

水筒を車に置いてきて 水を飲めなかったのは失敗。

水筒を持参するのを忘れないことですね。

ミユビシギも飛んで行ったので移動して

コムクドリを撮っている鳥友さんに出会いコムクドリを見る事が出来ました。

今シーズン初のコムクドリ10羽余り

呼びとめて下さった鳥友さんありがとうございました。

4時間あまりの探鳥、写真を連写で撮りまくり

ミユビシギの写真、全部は見る事が出来ていませんが大した違いはないと思います。

疲れたけど楽しかった

雨の予報でしたが 曇天から午後には晴れてきて探鳥日和となりました。

 


MFから・その他(オオマシコ動画)

2013-09-07 23:44:17 | 日記

9月7日(土)

明日はまたの確立が50%

今日は畑に堆肥を埋めようと思っていたのですが、まだ畑が乾いていないので

家の前の芝生を刈りました。

うっかりしてを私の部屋に置きっぱなしでした。

鳥友さんから鳥情報が入っていました。

満潮前の近い所に見る事が出来たのでしょうね。

気が付いたのが14時前。

雨も降りそうなので洗濯物を取り込んだりして水筒やカメラなど準備して探鳥に出かけました。

海岸に行ってみると潮が遠くまで引いていました。

これはもう目的の鳥を見るのは無理だろうと思って、とにかく近くの海岸を見ているとシギが飛んできました。

飛んで来たと言っても入り江の対岸で遠い!!

兎に角証拠写真をと思って撮りましたが不鮮明。

海岸では漁に出られるのか船をこいでいる人が

櫓をこぐ船を見るのは珍しいので撮ってみました。

超特大にトリミングしてこの有様

アオアシシギではないし、チュウシャクシギほど嘴が長くないし・・・・

 この写真の格好からすると エリマキシギのような・・・・

鳥友さんにメールで送って確認していただきました。

遅かったのですがすぐに返事をくださいました。

エリマキシギ

大きい方が♂ 小さい方は幼鳥♀ ではないかと言う事でした。

探鳥歴が浅いのに、識別できる鳥友さん凄いです。

オバシギ

少しづつ近づいて行ったのですが気づかれて

農耕地では 猛禽のシルエットだけ

満潮を2時間も過ぎると 潮がかなり引いているので

探鳥には満潮前がいいですね。

でも今シーズン初のエリマキシギやオバシギに会えてよかった。

情報を下さった鳥友さん

識別して下さった鳥友さん

ありがとうございました。

おまけ

この頃動画を整理中です。

フィールドスコープにコンパクトカメラを接続して ピントを合わしながら撮った動画です。

ピン甘でその上サイズが小さいので You Tube にUP すると

サイズが大きくなりピントがさらに甘くなります。

季節外れですが オオマシコ UPです。

 


我家にて(花)

2013-09-06 22:57:15 | 日記

9月6日(金)

陽ざしはあったものの 猛暑のことを考えるとこのくらいの暑さは大したことがありません。

朝は日陰になる家の西側の花畑の雑草を2時間ぐらい引きましたが

土が柔らかくて引き易かったです

雨が続き 赤茶色になりかけていた芝生も緑を取り戻しつつあります。

自生のトレニア、その他の花も葉が青々としてきて蕾を付けて

庭がにぎやかになってきました。

昨日撮った花の写真です。

サクラタデ

ヒメカンゾウと言って25年ほど前にいただきましたが・・・キスゲと言う人もあります。

ランタナ

上の写真のトリミング

ヤマブキ白一重の実

ムシトリナデシコ

新しく自生して、また咲きはじめました

ローズマリー

シジミチョウ

ナミアゲハ

飛んでいるところが撮りたくて連写で追いかけました。

左の羽は傷んでいました

写真を撮り始めると暑さも忘れ時間も忘れてしまいます。

飛んでいる所をもっとばっちり撮りたいな~

長くなりました。

お付き合いありがとうございました。

久し振りに 一句

虫の夜や夫(つま)かたわらに針仕事 (本当はレース編みをしていましたが) 

お粗末様でした。


我家にて(雨上がりの蜘蛛の巣)

2013-09-06 00:05:47 | 日記

9月5日(木)

やっと雨が上がりました。

庭に出て、ペチュニアの枯れた花を取り除いたり、花畑の雑草を少し引いて・・・

先日から桜たでの花が咲いていたのを撮ろうとカメラを持って来て撮り始めました。

蜘蛛の巣に水滴がかかっているのが目につき撮り始めると

お日様が 

すると、水滴も 

撮り始めたらもう止まりません。

MモードにしたりAモードにしたりして沢山撮りました。

蜘蛛の巣の主でしょうか?

お日様がきら~ん 

手振れで失敗作のようですが宇宙を感じて面白い(自己満足)

珠暈けがきらきら

水玉の中に小宇宙

玉すだれ

これも失敗作 でも面白いと、私的にはこんなのもあり!

逆にしてみました

蜘蛛の巣の糸に虹彩が出ました。

PCプレビューで見ると一つ一つの水滴の中に景色が写っています。

しつこく同じような写真をUP しました。

こんなに沢山の水滴を付けても壊れない蜘蛛の巣 凄い!!

初めての経験

どんなふうに撮ればいいのか分からないけど

カメラの角度で珠暈けや水滴の輝きが違って楽しかったです。

蝶もやって来ました。

時間が経つのも忘れて夢中で700枚ほど撮って、ごみ箱行きも量産