カープな毎日

カープファンのひとりごと。

7回に7得点で逆転勝ちしてCSに望みを繋ぐ

2021年10月21日 23時07分06秒 | 試合結果

広島 020 100 710 11 
ヤクルト 001 500 100 7
勝利投手:コルニエル1勝2敗
敗戦投手:田口5勝9敗
本塁打:[広島]林10号
    [ヤクルト]サンタナ19号

 先発の大瀬良は、初回に2塁打と四球で2死1,2塁のピンチを招くも、オスナを三振に斬って無失点で凌ぐと、打線が2回に2死1塁から林が2点本塁打を放って先制点を挙げました。

 大瀬良は、3回2死後に安打と四球で1,2塁とされ、村上に適時2塁打を浴びて1点を失いましたが、直後の4回に2死3塁から菊池涼の適時打で1点を挙げて、再びリードを2点に広げました。

 しかし、4回裏に安打と死球に犠打で1死2,3塁のピンチを招き、代打川端に適時打を浴びて1点を失うと、四球で1死満塁として2死後、山田の適時打と村上の3点適時2塁打でさらに4点を失ってしまい、ここでマウンドを降りました。

 代わった塹江が、オスナを三振に斬って後続を断ち、大瀬良は3回2/3を投げて7安打4四死球6失点で先発の役割を果たせませんでした。

 5回はコルニエルが登板して、2塁打などで1死3塁のピンチを招くも、古賀を三振、代打太田を遊ゴロに打ち取って無失点で凌ぐと、6回も無失点に抑えました。

 6回に死球と2塁打で1死2,3塁のチャンスを作りながら、菊池涼が右飛、林が左飛に倒れて無得点に終わりましたが、続く7回に安打と四球で無死1,2塁とすると宇草の中前打を塩見が後逸して、宇草まで一気に本塁に生還して同点に追いつきました。さらに2安打で1死1,3塁として、坂倉と菊池涼の連続適時打で勝ち越し、2死後には會澤が2点適時2塁打を放ち、この回7安打で7点を奪って逆転に成功しました。

 7回に登板した森浦がサンタナに本塁打を浴びて1点を失うも、8回に1死1塁から西川の適時2塁打で再びリードを4点に広げると、8回は島内が三者凡退に抑え、9回はケムナが1安打無失点に抑えて、ヤクルトに逆転勝ちして、CS進出への望みを繋ぎました。

 

 林の本塁打で先制しながら、エース大瀬良が4回に崩れて5点を失ってKOされてしまい、敗色濃厚の展開でしたが、7回にヤクルトのミスに乗じて一気に打線が勢い付いて逆転勝ちを収めました。

 7回に會澤の安打をきっかけに1,2塁のチャンスを作ると、宇草の安打に敵失が絡み、宇草が快足を飛ばして一気に生還して同点に追いつきましたが、この宇草が生還したことで、チームに逆転できるという雰囲気になったと思います。小園と鈴木誠がその流れに乗って1,3塁のチャンスを作ったことで、坂倉、菊池涼、會澤の適時打を呼び込むことができました。

 逆転でのCS進出は限りなく厳しい状況ではありますが、チームは全く諦めることなく、一丸となって最後まで全力を尽くして戦う姿勢を感じました。もしかすると奇跡が起きるかもしれないですね。

コメント