![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/03/075a38ffd55f246d69d7adf520de300f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/58/5a660fbfcd9153f0687a3a2a5f94b226_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/cd/01d7e2f787a5b1e313d9b1616d385f0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/61/deba9d53104974eea46ab54b53dd888d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/2a/629fcba366af07817c4c62da5a251deb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/8d/479a6939799f5398e40bb4fd43f9df61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/2c/a4bb7d2ddf5886643046d4d5ad85d5b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/42/a7eaae04e38117c3dc6b2d932ea69eb9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/95/480b7e9658d2ebb057b07d04432a561b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/ee/ee5de3fce554810c48fe058f1e5ba542_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/c3/906a4255dbdc2fcf446976588e4f7e00_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/86/1de2e84b4ae08df0e39c3c3e91681aa5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/cc/8460d55b758804541eaeac1b3efcc8e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/47/75d23b177212a35528d596139051d3e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/23/e01359aed6dfc4541cd44942dd89e2a6_s.jpg)
Pose down & victory ceremony of 2015 Japan Open. (women physique)
そして6位に堀選手がコールされ、さらに5位安田敦子選手・4位湯澤寿枝選手もコールされて、いよいよベスト3が残りました。
ここでお互い顔を見合わせつつも、さらにポーズダウンを続ける3人でしたが、ここで3位に久野礼子選手がコールされました。
優勝争いは、佐藤美由紀選手と山田純子選手の2人に絞られましたが、ここで山田選手に2位がコールされて、佐藤選手念願のジャパンオープン優勝が決まりました。
最後は当然記念撮影「ハイ、ポーズ」ですが、ここも全体写真と3分割写真の二本立てでお送りしました。
以上が、女子フィジークのポーズダウン及び表彰式の模様でした。
今回は観戦とその撮影に忙しかったうえにレセプションもありませんでしたので、「おまけ写真」を撮影する余裕もありませんでした(苦笑)。
というわけで、以上をもちまして2015ジャパンオープンのご報告を締めくくらせていただきます。
ご高覧、ありがとうございました。
なお、次回からご紹介を始める大会ですが、いい加減ここらへんで6月に行われたアジア選手権をご紹介しなくてはいけないなと思いました。
よって、次回からはアジア選手権のご報告を始め、その後オールジャパンフィットネス選手権→日本選手権→北区オープンの順で、順次ご報告させていただきたいと思います。