行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2015 Asian Championships -Bodyfitness(28)-

2015-11-29 23:34:24 | 観戦記2015


Overall Final of 2015 Asian Championships. (bodyfitness)
Bitiyeva Zulfiya won.

両選手が一旦退場した後で、優勝選手のみが再登場して表彰を受けました。
果たして再登場したのは、Bitiyeva Zulfiya選手でした。
審査結果によれば、イ選手との差はわずかに1ポイントだったそうです。
表彰とはいっても実にシンプルなもので、役員の人と握手するだけでしたね(爆)。
そして、なぜか合掌の礼をするBitiyeva Zulfiya選手でした。
これは、2008年のアジア選手権のときにもしていましたね。
以上が、ボディフィットネスの決勝の模様でした。

次回は、開会式の模様をお送りしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Asian Championships -Bodyfitness(27)-

2015-11-29 23:15:51 | 観戦記2015


Overall Final of 2015 Asian Championships. (bodyfitness)

両クラス表彰式の後、男子フィジーク2クラスの表彰式をはさんで、オーバーオール決勝が行われました。
オーバーオール決勝に臨んだのは、163cm以下級優勝のBitiyeva Zulfiya選手(カザフスタン)と、163cm超級優勝のイ・ジンウォン選手(韓国)です。
審査方法は単純明快(爆)、「回転演技」一発勝負でした。
そこでこちらでは、その「回転演技」を途中の流れも含めてご紹介しました。
これで、アジアのボディフィットネスチャンピオンが決められるわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Asian Championships -Bodyfitness(26)-

2015-11-29 23:03:03 | 観戦記2015


Victory ceremony of 2015 Asian Championships. (bodyfitness, 163cm-)

2位のFan選手が表彰された後、改めてイ選手に優勝がコールされました。
しかしここでも、Fan選手が邪魔になってイ選手の歓喜のポーズが撮れませんでした(苦笑)。
金メダル授与に続いて、選手と役員の記念撮影となりました。
以下、163cm以下級と同様に選手全員→ベスト3→優勝選手のみという順に、記念撮影が行われています。
最後に、イ選手が投げキスをしてくれたところまでご紹介いたしました(笑)。
イ選手は、この後男子フィジークの各クラス表彰式に続いて、163cm以下級優勝のBitiyeva Zulfiya選手とオーバーオール決勝を戦うことになります。
ここまでが、ボディフィットネス163cm超級の順位発表及び表彰式の模様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Asian Championships -Bodyfitness(25)-

2015-11-29 22:38:08 | 観戦記2015


Victory ceremony of 2015 Asian Championships. (bodyfitness, 163cm-)

こんばんは。
今日は、2015アジア選手権ボディフィットネス163cm超級の順位発表・表彰式、そしてオーバーオール決勝の模様をご紹介したいと思います。
まずは、163cm超級の順位発表及び表彰式の模様からまいりましょう。
こちらも、決勝進出の6人の選手がそろったところでさっそく、6位から順位発表が始まりました。
このクラスでは、順位をコールされた選手が前に出てくると、その場で表彰やメダル授与が行われていました。
4位に阿部美早選手、3位に山本加容子選手がコールされて、残るは韓国のイ・ジンウォン選手と中国のFan Shuhuiの2人となりました。
そして2位にFan選手がコールされた瞬間、同時にイ選手の優勝が決まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする