行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2018 Mie Championships (9)

2019-01-08 22:52:40 | 観戦記2018


HATTORI Junko, 1st place of 2018 Mie Championships. (Women's Physique)

そしてこちらが、優勝した服部選手のフリーポーズの模様です。
ポーズダウンが1分間なのに、フリーポーズが30秒というのはなんか、本末転倒な感じですね(苦笑)。
フィットネスビキニの3人の選手がいずれも今回初めて見たのに対して、服部選手は2015年のジャパンオープンで初めて見て以来、数多く見ている選手です(爆)。
最近でも、2週間前に行われたジャパンオープンでも女子フィジークとミックスドペアに出場していましたし、2017年には日本マスターズの40歳以上級で見事優勝しています。
年齢も今大会時点で40歳と、50代の活躍著しい女子フィジークの選手としてはむしろ若手といえるかもしれませんね。
そういう意味では、これからの活躍にも期待できるのではないかと思います。
以上が、女子フィジークの決勝の模様でした。

さて次回は、お待たせいたしました(笑)。
ゲストポーズの模様を、たっぷりとご覧いただきたいと思います。
どうぞお楽しみに。

アイアンマンジャパン 2019年 02 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
フィットネススポーツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 Mie Championships (8)

2019-01-08 22:37:20 | 観戦記2018


HATTORI Junko, 1st place of 2018 Mie Championships. (Women's Physique)

では、ここからは女子フィジーク決勝の模様をお送りいたしましょう。
とは言いましても、出場していたのはご覧のとおりエントリー番号27番の服部順子選手ただ1人でした(原爆)。
しかし、服部選手が参戦してくれたおかげで、三重県選手権の女子フィジーク(ボディビル)は2001年以降欠かすことなく行われているのです。
ちなみに、服部選手はこれで2015年以降4年連続で三重県選手権に優勝したことになります(水爆)。
連覇・優勝回数ともに、服部選手が最多記録を更新しています。
そしてこちらでご紹介しているのは、1分間のポーズダウンの模様です。
通常は他の出場選手と一緒に行うのですが、なにしろ1人しかいないので2回フリーポーズをやるようなものですね(苦笑)。
この後、改めてフリーポーズが行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 Mie Championships (7)

2019-01-08 22:23:59 | 観戦記2018


MIZUTANI Mayu, 1st place of 2018 Mie Championships. (Bikini Fitness)

第1回三重県フィットネスビキニ選手権の栄えある初代優勝選手は、エントリー番号58番の水谷麻由選手でした。
初めて見た選手ですが、29歳という若さもさることながら、見事なボディラインに爽やかな笑顔は優勝にふさわしいものだったと思います。
特に後ろ姿の上半身が描く逆三角形が、こたえられません。
地方からも、魅力あふれる人材が次々とデビューしていくものだということを、実感しましたね。
そして水谷選手も、1週間後に名古屋で再開することになりました(爆)。
2位の星野選手と一緒に、東海フィットネス選手権に出場したためですが、そこでも水谷選手が大活躍でした。
近く、その模様もご紹介できることと思います。
以上が、フィットネスビキニ決勝の模様でした。

今日はこのまま、女子フィジークの模様も一気にお送りしてしまいましょう。
なにしろ出場選手が1人だけですので、すぐに終わります(原爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 Mie Championships (6)

2019-01-08 22:00:53 | 観戦記2018


HOSHINO Risa, 2nd place of 2018 Mie Championships. (Bikini Fitness)

そして2位は、エントリー番号60番の星野利沙選手でした。
この選手も、初めて見た選手です。
といいますか、このフィットネスビキニの選手3人全員、初めて見た選手ばかりだったのですが(爆)。
しかし、この選手も見応えのあるプロポーションをしっかり見せてくれたと思います。
ちなみに、選手のエントリー番号はボディビル→女子フィジーク→メンズフィジーク→フィットネスビキニの順に割り振られていて、星野選手がオーラスでした。
つまり、この2018年の三重県選手権に出場していた選手は、総勢60人ということになります。
なお、このとき初めて見た星野選手ですが、このわずか1週間後に名古屋で再会することになったのです(原爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 Mie Championships (5)

2019-01-08 21:54:03 | 観戦記2018


ARAI Miyuki, 3rd place of 2018 Mie Championships. (Bikini Fitness)

こんばんは。
それでは今日は、2018三重県選手権のフィットネスビキニ決勝から、出場選手の「Lウォーキング」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。
まずは3位ですが、エントリー番号59番の新井美幸選手でした。
もちろん今回初めて見た選手ですが、57歳にしてフィットネスビキニに参戦する意気込みに驚かされました。
しかしスタイルもなかなかのもので、ピンクのビキニも似合っていると思います。
そして、なんといってもへそピアスに今大会への意気込みを感じました。
今回初めて三重県選手権でフィットネスビキニが行われたわけですが、こうして参加してくれたことに感謝したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする