![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/dc/1f622934218da0726584415aacbb70ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/6b/2ae7fe043e0ebd73e330040c62f7c3be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/fc/5171f7a9a4b97203f0afd8249967d3f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/5d/ee9cda89eb36a252edd9462d2b4b1f8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/98/de690dd26897ccee5f81d85b8ad3df3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/60/36fbf37d58e95445441b8b3dbb0495dc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/6a/666966e158696a46b46b08a9ebf9d738_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/a0/3660b43b53aed008b4b64530554797bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/5c/48fa8d606b22408fc6079797d7f5b39c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/a0/8d835b9402d361d95c310fad1033cd86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/65/a90d99a7235cfb9c9901c2e63eb2a6b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/a5/fdb4e736d9904d2636a343567b64aea0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/f1/3c627f1cd1e3d063f688e93758d64c3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/e2/f2cd2ac282c21aeeb0c7afb8540c759a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/ec/e4ee4c88724ba06153e7f1965ac396ff_s.jpg)
Final of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships. (Women's Physique)
No.224 Biro Raluca-Elena (Romania), No.225 Heeja Cheon (South Korea), No.227 Marieta Ferencova-Zadnancinova (Slovakia), No.228 SAWADA Megumi (Japan), No.230 OSAWA Naoko (Japan), No.231 Liubov Popova (Ukraine).
そしてこちらは、2回目の規定ポーズの続きとその後に行われたポーズダウンの模様です。
まあポーズダウンとはいいましても、各選手がその立ち位置のままでそれぞれ独立してポージングを行っている感じで、ボディビルのように選手同士で闘志をぶつけ合うようなことはありませんでした(苦笑)。
国内の大会での順位発表時にポーズダウンは、盛り上がるんですけどねえ。
そしてポーズダウンが終わると、選手は一旦退場してこの後はエントリー番号順に1人づつフリーポーズを披露する第2ラウンドに移行します。
次回は、その第2ラウンドで行われたフリーポーズをご紹介させていただきたいと思います。