![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/01/7b1b88d870ed76c3b26f9f1a5ff0933f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/6f/1ec2326e07fc6e00a89e1f6e704e1f03_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/a5/72357c2ab01d21b4c9e7b03f7ad0e94b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/06/b11ccefea63779e5d9aaf5d29e840d51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/e6/1de18a1d2f2455165e5ca1e036c4ae79_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/91/23beb9773e46e0bc1b8d6aaab148b115_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/27/3744276d240438a32f96a3208a3171d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/d6/d4357032b8b27cacb9ecd9daa30d909d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/5e/496ea667855bacff238ada6b41d60903_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/b0/830915293b62bd5ad12781bc582b609f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/a5/1b1808006f2c8503f70f8758e2ce8da3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d4/fdf3790ed64ce8e74fa4f25de2a37fda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/07/ef9e04710aaae7d4d1d140870de9e0ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/9a/e5eb11411ddd08491aff2f2d0142200d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/2d/2544e7c28ddd8fbf228f352450ae1d6e_s.jpg)
Victory ceremony of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships. (Master Women's Physique 35Years-)
Results
1 Heeja Cheon (South Korea)
2 Josefine Galiamoutsa(Sweden)
3 SHIMIZU Eriko (Japan)
4 OSAWA Naoko (Japan)
5 Hyeweon Jeong (South Korea)
6 NUMATA Hatsue (Jppan)
こんばんは。
2022世界フィットネス選手権の女子フィジークのご紹介も、今日が最後となります。
これで、2日目(10月21日)までの日本選手のご紹介が終わることになります。
まずは、女子フィジークマスターズ(35歳以上)の順位発表及び表彰式の模様から、お送りいたします。
そう、国際大会なのでここでポーズダウンは行われません(苦笑)。
ステージの奥の方に選手が並ぶと、さっそく順位発表が始まります。
まず6位に沼田初恵選手がコールされ、ステージ手前に出てきて表彰を受けます。
4位までは、賞状1枚受け取るだけですね。
5位に韓国のJEONG Hyeweon選手がコールされた後、4位に大澤直子選手がコールされました。
ちょうど、沼田選手と大澤選手が並ぶような形になりました。
残るベスト3の中に清水恵理子選手がいましたが、ここで清水選手に3位がコールされました。
3位からは、賞状だけではなくメダルとトロフィーも授与されます。
そして2位にスウェーデンのJosefine Galiamoutsa選手がコールされて、地元韓国のCHEON Heeja選手が優勝と決まりました。