ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
行動派の I love muscle beauty!
強い者は美しい・・・
オールジャパンミスフィットネス(20)
2008-08-27 22:25:41
|
観戦記2008
フィットネス160cm超級3位の選手の写真を、もう1枚お送りいたしましょう。
そんなわけで、観衆はまず年齢を聞いて驚き、さらにこのすばらしい演技を見てまた驚かされることになります。
この分だと、来年もきっと私たちを驚かせてくれることでしょう(笑)。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスフィットネス(19)
2008-08-27 22:22:57
|
観戦記2008
さあ今度は、フィットネス160cm超級第3位の選手をご紹介いたしましょう。
すでに健康美でもご紹介いたしましたが、54歳です(爆)。
なにしろ、司会者の田吹さんが「本人からはっきり年齢を出してくれと言われてますので・・・」ということで、あえて発表しているくらいです(原爆)。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスフィットネス(18)
2008-08-27 22:18:45
|
観戦記2008
フィットネス160cm超級4位の選手の写真を、もう1枚お届けいたします。
これはフィニッシュのポーズですが、最初に着ていた衣装を脱いでしまったのですね。
体のしなりを生かして、きれいにポーズを決めていました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスフィットネス(17)
2008-08-27 22:16:05
|
観戦記2008
それでは、改めましてこんばんは。
今日はミスフィットネスの、160cm超級のフィットネスラウンドを、各選手2枚づつご紹介していきたいと思います。
まずは第4位からです。
この選手は、ボディフィットネスの方にも出場していましたが、そちらは残念ながら決勝に進めませんでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
開設1周年を迎えて
2008-08-27 21:52:24
|
雑談
よく考えてみたら、このブログを開設したのは、ちょうど1年前の今日でした。
確か去年の、東京選手権の翌日に開設したのでした。
「muscle beauty」(筋肉美人)の魅力をより多くの人に知っていただき、1人でも多くボディビル大会に足を運んでいただきたいという思い、そしてその魅力を私たちに見せてくださるmuscle beautyの皆さんの勇気を讃え、少しでも励みになればという思いで、この1年間やってきたつもりです。
おかげさまで、観賞仲間ができたりコメントをくださる方も増えたりと、私自身にも励みになるようなことも多くありました。
本当にありがとうございます。
今後も、1つでも多くの大会を観賞して、1人でも多くのmuscle beautyをご紹介できるよう、精進する所存でございます。
どうぞこれからも、よろしくお願い申し上げます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (5)
オールジャパンミスフィットネス(16)
2008-08-26 22:57:44
|
観戦記2008
フィットネス160cm級優勝者の写真を、もう1枚どうぞ。
いかがでしょうか、このアクロバティックなポーズは。
それでも顔は余裕の笑顔というのが、なんともいえませんね(笑)。
この後160cm超級の選手をご紹介するつもりだったのですが、ちょうど時間となりました(爆)。
160cm超級の選手は、明日ご紹介させていただくことにします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスフィットネス(15)
2008-08-26 22:53:23
|
観戦記2008
そして、フィットネス160cm級優勝はこの選手でした。
先月香港で行われた、アジア選手権でもボディフィットネス及びフィットネスの160cm級に参戦し、どちらも入賞しています。
今回も、ボディフィットネスとのダブルエントリーでした。
ボディフィットネスでは、惜しくも優勝は逃しましたが・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスフィットネス(14)
2008-08-26 22:49:53
|
観戦記2008
もう1枚、フィットネス160cm級の選手の写真をお送りしましょう。
頭も含めての三点倒立の変形という感じでしょうか。
このポーズでバランスをとるのは、なかなか大変だと思いますよ。
またこの選手は、健康美に参戦していた頃から、体の柔軟性を生かしたポーズも盛り込んでいました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスフィットネス(13)
2008-08-26 22:46:35
|
観戦記2008
次は、フィットネス160cm級第2位の選手をご紹介いたします。
この選手は、昨年までは健康美の158cm級で活躍していました。
特に2006年には優勝しており、昨年も2位とハイレベルな活躍ぶりでした。
満を持してのフィットネス転向、ということでしょうか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスフィットネス(12)
2008-08-26 22:37:03
|
観戦記2008
フィットネス160cm級3位の選手の写真を、もう1枚いってみましょう。
フィットネスでは、ご覧のように衣装も自由度がグッと高まり、パフォーマンスともどもボディビル系の競技中、最も選手の個性が強く出るところだと思います。
ただ、主役はあくまで鍛え抜かれた体そのものである、ということは念頭に置いていただきたいと、個人的には思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスフィットネス(11)
2008-08-26 22:32:45
|
観戦記2008
続いては、フィットネス160cm級の第3位の選手をご紹介いたします。
この選手は、健康美の158cm級にもエントリーしていましたが、そちらでは2位に入賞しています。
健康美では比較的おとなしめの演技でしたが、こちらでは躍動感あふれるパフォーマンスを見せてくれました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスフィットネス(10)
2008-08-26 22:25:04
|
観戦記2008
フィットネス160cm級4位の選手の2枚目です。
両腕の力で体全体を支えている、パワーがおわかりでしょうか。
フィットネスの自由演技の時間は1分30秒で、これは健康美の45秒やボディビルの1分よりも長いですね。
このパフォーマンスの中には、力強さ・柔軟性・持久力・巧緻性等の表現が入っていることが、求められています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスフィットネス(9)
2008-08-26 22:20:41
|
観戦記2008
皆さんこんばんは。
さあそれでは今日は、8月17日のオールジャパンミスフィットネスのフィットネスラウンド(第2ラウンド)から、出場選手の演技をご紹介してまいりましょう。
160cm級・160cm超級それぞれ4人の、計8人と人数は少ないのですが、替わりに1人あたり2枚づつご紹介していきたいと思います。
まずは160cm級の第4位の選手からまいりましょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オールジャパンミスボディフィットネス(17)
2008-08-25 23:20:19
|
観戦記2008
ボディフィットネス160cm超級の後半3選手も、このポーズでもう1枚。
そういえば、この写真の右端の選手(3位)も、2005年には健康美の158cm超級に出場しています。
こちらは見事優勝していますが、それ以降はボディフィットネスに転向してみたいですね。
というわけで、今日は以上でございます。
明日はいよいよ、ミスフィットネスの選手をフィットネスラウンド(自由演技)からご紹介していきたいと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
オールジャパンミスボディフィットネス(16)
2008-08-25 23:16:04
|
観戦記2008
それでは、160cm超級の方も別ポーズでもう2枚お送りいたしましょう。
こちらは前半の3人ですね。
この写真の右端の選手、つまり今回2位になった選手ですが、昨年は健康美の158cm超級に出場し、そこでも2位でした。
ボディビルに匹敵する筋肉と体操選手のような柔軟性で、優美な自由演技を見せていたことが強く印象に残っています。
今回、その魅力的なパフォーマンスが見れなかったことが、少し残念に思えました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2008年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#フィットネスブログ
自己紹介
行動派筋肉美人ファン略して「行動派」です
メールilovemusclebeauty@gmail.com
Twitter@musclebeautyfan
Instagram@solarmanjp
ブックマーク
goo
最初はgoo
新宿の筋肉の「耳よりキン肉情報」
ジャンルにこだわらず、あらゆる筋肉美人情報を発信しておられます。
BIGTOEの筋肉ブログ
元ミスター関西、ミスター大阪、ミスター岡山のBIG TOEさんが、ボディビルに関する貴重な情報・話題を提供してくださっています。
Lounge Pure
吉田浩貴さんが開設おられるサイトで、「ボディビル選手権大会・結果レポート」では、西日本で開催された大会を中心に写真も充実したレポートをしてくださっています。
アクセス状況
アクセス
閲覧
4,059
PV
訪問者
1,315
IP
トータル
閲覧
44,021,157
PV
訪問者
5,791,108
IP
ランキング
日別
226
位
週別
144
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
2024 Tokyo Championships (93)
2024 Tokyo Championships (92)
2024 Tokyo Championships (91)
2024 Tokyo Championships (90)
2024 Tokyo Championships (89)
2024 Tokyo Championships (88)
2024 Tokyo Championships (87)
2024 Tokyo Championships (86)
2024 Tokyo Championships (85)
2024 Tokyo Championships (84)
>> もっと見る
最新コメント
行動派/
Result and digest of 2024 Japan Women's Physique Challenge Cup
山口望美/
Result and digest of 2024 Japan Women's Physique Challenge Cup
ちーは/
2024 Kanagawa Open Fitness Competition (20)
行動派/
2022 Japan Women's Physique Challenge Cup (13)
カトウ ジュンコ/
2022 Japan Women's Physique Challenge Cup (13)
xx-69/
日本クラス別(7)
行動派/
Digest of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships -15 muscle beauties from Japan (1) -
行動派/
Results and digest of 2022 Japan Category Championships (1)
Unknown/
Digest of 2022 IFBB Fitness Women's World Championships -15 muscle beauties from Japan (1) -
J.KATO/
Results and digest of 2022 Japan Category Championships (1)
カテゴリー
観戦記2024
(810)
観戦記2012
(421)
特集2013
(65)
2007プレイバック
(56)
観戦記2013
(473)
観戦記2014
(761)
リクエスト2014
(1)
特集2014
(44)
観戦記2015
(1119)
観戦記2016
(1686)
特集2016
(28)
観戦記2017
(1788)
観戦記2018
(1978)
観戦記2022
(1835)
観戦記2023
(1591)
観戦記2019
(1920)
特集2020
(109)
観戦記2020
(410)
特集2021
(74)
観戦記2021
(1553)
観戦記2022
(1)
リクエスト2012
(38)
番外編
(9)
Weblog
(9)
情報
(173)
雑談
(229)
観戦記2011
(293)
観戦記2005
(821)
特集2010
(146)
リクエスト2010
(50)
観戦記2010
(1206)
2009大会回顧
(52)
観戦記2009
(575)
観戦記2004
(55)
リクエスト2009
(37)
リクエスト2011
(1)
観戦記2008
(675)
2008大会回顧
(323)
観戦記2007
(217)
観戦記2006
(282)
観戦記2003
(29)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』