タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

昼ごはんは、バーガーキング 17.11/18(土)

2017年11月23日 | B・C級グルメ

新聞のバーガーキングの折込チラシに釣られて、細君と行きました。

バーガーキング 浅草吾妻橋店

おっ、スギちゃんを見たお店じゃないですか。

 

細君は、テリヤキレタスバーガー KING BOX¥690

(細君 撮影)

 

タケホープは、チーズバーガー KING BOX¥690

KING BOX 総額30%以上お得!

これに釣られた

対象のバーガー1つ+フレンチフライ+チキンナゲット5ピース(選べるソースつき)+バナナチョコパイ+ソフトドリンクM(コカ・コーラ)

 

チーズバーガー アップー

チラシと現物は、全然違うなぁ 


タケホープの埼玉うまいもの市場 17.11/12(日)

2017年11月22日 | B・C級グルメ

 

 

 

フルマラソンを走った後です。

埼玉うまいもの市場の1軒目は、彩の国地鶏タマシャモ普及協議会(坂戸市)

しゃも焼き500円 生ビール¥400

手羽先100円は、ランナーサービスでタダ

 

記念撮影を頼まれていたのは、誰だ?

川内優輝選手じゃあーりませんか

 

2軒目は今日も、ぎょうざの満州

ぎょうざ(6個)230円 生ビール¥400

 

3軒目は、さいたま豆腐ラーメンの会(さいたま市岩槻区)豆腐ラーメン 600円

昨年も食べました。

行列に並んでいたら、細君も来ました。

 

汁だくの麻婆豆腐じゃないよ。

疲れました。今日はこれで帰りました


タケホープの埼玉うまいもの市場 17年11月

2017年11月18日 | B・C級グルメ

埼玉うまいもの市場

第3回さいたま国際マラソン コラボイベント

会場:さいたま新都心 けやきひろば

アクセス:JRさいたま新都心駅 徒歩3分/JR北与野駅 徒歩7分

埼玉のうまいものが大集合!大人気のあのお店のメニューがここに!

東松山名物みそだれやきとり

つくね¥150 かしら¥150 生ビール¥400

 

埼玉で餃子といえば 餃子の満州(坂戸市)

焼ぎょうざ(6個)¥230 生ビール¥400

 

 

埼玉県産・花園黒豚百年の味!

花園黒豚メンチカツ(熊谷市)

黒豚メンチカツ¥250 缶ビール¥350

計600円➝550円(ランナー割引10%)

540円じゃないの?

 

撮っただけ~

 

撮っただけ~

 

 

ステージでは、「食事で早くなる!アスリート飯講座」をやっていた。

 

アテネオリンピック長距離日本代表 大島めぐみさん

 

 

もう帰ろう 


待望の吉野家で朝ビー 17.10/21(土)

2017年10月25日 | B・C級グルメ

今日も朝から、雨ですね

今朝は、少し遅く吉野家に行きました。

 

そしたら、空いていた

じゃ、飲みますか。

瓶ビール(中)は、410円ですよ

 

つまみの分も考えて、牛鮭定食(580円)にしました。

定期券使用で、80円引きです 計910円

はなまるうどんより、お得感が無いんです

贅沢言うなよっ。ですよねぇ


朝ごはんは、納豆しらす定食@吉野家 17年9月

2017年10月01日 | B・C級グルメ

納豆しらす定食470円➡定期券使用80円引きで390円

 

ご飯の上に全部乗せて、よ~く混ぜて食べました。

バカ者3人が、喧しかった

お店の人は、注意しないのかね

 

今日は、これからJアスリーツ10マイル記録会です。10時スタートです


秋の大北海道展で、森のいかめしを買いました。 17年9月

2017年09月10日 | B・C級グルメ

全国駅弁のナンバー・ワン

いかめし

 

白樺山荘で味噌ラーメンを食べた後すぐに行列にならびました。最近は、タケホープも行列に並ぶようになりました。成長した?

ふ~ん、こうやって作るんだ。

タケホープが小さかった頃、母が作ってくれました。

 

 

650円から、780円に値上げしたそうです。

いかが不良じゃなかった、不漁でね

製造者 ㈱いかめし阿部商店

    北海道茅部郡森町御幸町112

 

夜に細君と一個ずつ食べました。うまかった。

 

9月3日の事です。

電車で寝過ごした時、細君は「いちや」のカキ氷を買って冷蔵室に入れて待っていたけど、タケホープが帰って来ないので、夜になってカキ氷を食べたら当たり前だけどすっかり溶けていた。溶けていたけど美味かった。

いかめし いかめし


昼ごはんは、ビッグマックセット 17年6月

2017年06月22日 | B・C級グルメ

昼ごはんは、ビッグマックセットにしました。

な~んでか?

それは、今日まで

Mセット¥680550

だからなのよ~

 

ビッグマック Mセット

ポテトSは、4月のかすみがうらマラソンでもらったタダ券を引き換えました。

タダ券の有効期限は、今月末まででした。

 

ビッグじゃな~い 

MセットのMはミドルのM?

1段少ないんじゃないの


ケンタッキー フライドチキンで、昼金 17年6月

2017年06月07日 | B・C級グルメ

朝ごはんで、そばを食べた日の昼です。

期間限定 食べたいが、とまらない いいとこどりパック

パックA ¥1430¥1080

ケンタッキー自慢のオリジナルチキン3ピースに、人気のサイドメニュー3種(カーネリングポテトS・ビスケット・クリスピー)を詰め込んだ、まさにケンタの❝いいとこどり❞

 

細君は、和風カツサンド ¥370(左側)

タケホープは、チキンフィレサンド ¥370

 

トマトも食べよう。

トマトを切ったのはタケホープです  


ケンタッキー フライドチキンで、昼金 5/13

2017年05月21日 | B・C級グルメ

明日は、鹿沼さつきマラソンなので走りたいけど1日中、雨みたい

じゃ、ケンタッキー フライドチキンで、昼金にしよう

極旨塩だれチキン

旨み濃厚、大人の塩だれ。

ケンタッキーから季節のおすすめ、『塩』チキン

今年の塩は、コクのある❝塩だれ❞

岩塩とオニオンのまろやかさに、ブラックペッパーをピリッと効かせた特製だれを丁寧に塗って仕上げました。

一口食べれば、ジュワッと溢れ出す濃厚な旨み。

4ピース食べくらべパック 

通常価格¥1,180 ¥1,140

40円もお得なので、買いました。

オリジナル2ピース 塩だれ2ピース カーネリングポテトS

 

タケホープは、三つ星フィレサンド ¥490

5種の野菜をじっくり煮込んだラタトゥイユに、ベーコン、モッツァレラチーズ。

こだわりの食材たちが、極上チキンを引き立てる、まさに❝三つ星❞な味わい

そんな、大げさな

細君は、野菜たっぷりツイスター 

通常価格¥340 ➝ ¥320


昼ご飯は、角煮丼セット 17年3月

2017年03月31日 | B・C級グルメ

東武動物公園駅前 台湾Tea & Foods Bar Formosa(フォルモサ)

(この写真は、食べログから)

 

この写真は、タケホープが撮りました。

 

(この写真も食べログから)

 

さあ、何を食べようかな?

 

先ずは、レモンハイだったかな?

 

細君は、ルーローファンセット 880円

台湾を代表する定番の一品。甘いタレがご飯によく合い、一度食べたらやみつきになる一品らしい。

 

タケホープは、角煮丼セット 980円

豚バラの肉塊を5~6時間じっくりと煮込み、極限までの旨味が引き出された豚の角煮が主役の丼です。

 

やっぱり、パクチーは不味い


昼ご飯は、品川名物貝づくし弁当 17年3月

2017年03月21日 | B・C級グルメ

3月11日 タケホープの昼ご飯は、品川名物貝づくし弁当とスーパードライロング缶2本

 

貝づくし弁当 980円

 

細君は、東海道新幹線弁当とスーパードライロング缶1本

東海道新幹線沿線グルメがいっぱい詰まったお弁当です。

関東 深川めし

関東 穴子蒲焼 

東海 黒はんぺん

東海 海老フライ・みそかつ

関西 芋・たこ・南瓜の炊き合わせ

 

ナゴヤドーム

 

細君は、名古屋ウィメンズマラソンのゼッケン引き換えです。

 

ナゴヤドームの屋根 やーねー

 

名古屋ウィメンズマラソン2017

2017.03.12 9:10 START


松屋で朝から2杯 16年10月

2016年10月11日 | B・C級グルメ

松屋 代々木店

ゆで太郎の代々木店に行く途中で、気になっていたんですよ。

 

な~んでか?

それは、生ビール小ジョッキが150円で有ったからなんですよ。

 

ゆで太郎の生ビールは290円になったし、じゃ、松屋にしますか。

朝定食は、一番高い450円の焼鮭定食にしよう。

 

生ビール 小ジョッキが150円 

「さ竹」と同じじゃないですか

 

焼鮭定食 450円 焼鮭はちょっとショボかったけど450円なのでこんなもんでしょう。

真ん中の小鉢は、数種類から選べるみたいですが、牛皿にしました。旨いねぇ。

 

ハイボールも150円だったので、飲みました。

最初に食券(飲券?)を店員さんに渡したら、「生ビールとハイボールはどっちを先にお出ししますか」と訊くので、「最初はgooじゃなかった、生ビール」と答えたけど、生ビールを飲んでもハイボールは出てきそうにない。

ここは、「さ竹」と同じで2杯共一緒に先に出してもらったほうがいいだろう。

(そんなことはどうでもええんちゃう?)

どうでもええとは、どういうことやっ、大事なことや

さ竹の朝フルコース?は810円、松屋の朝フルコース?は750円。

さ竹が60円高いけど、満足度が高いのはさ竹ですね

 

追加

この日は10月10日、大学3大駅伝の幕開けの出雲駅伝が有りました。

細君とアルコールを飲みながら13時から、テレビ観戦しました。

前半は東海大学の1年生の活躍で、東海大がトップです。

細君が、「ねーむれ、ねーむれ♪」と歌ってタケホープを寝させようとします。

タケホープは、その為?コテッと寝てしまった

気がつけばアンカーの青学の一色選手がトップになっていました。

細君も途中に少し寝たそうですが、青学大の5区安藤選手がトップに立ったところは観ていたそうです


亀戸ぎょうざ 5/15(日)

2016年05月18日 | B・C級グルメ

まだまだ、そらまめ祭りの日のことです。

この日は、都バス1日乗車券(500円)を利用しました。

亀戸駅で乗り換えです。

「亀戸ぎょうざへ行こうよ」今日は、細君が言いました。

決して、全部出すからとは言いません。

 

仕方がない、亀戸ぎょうざへ行きますか。

 

とりあえず、ビール(550円)

 

黙っていても、餃子は1人2皿からなのに、「餃子4人前お願いします」と細君はおばちゃんに言っています。

だから、酔っ払いは嫌いだ

 

おっ、この写真は上と何が違うのか

正解の方1名様、厳正な抽選で・・・何もありません

 

タケホープは、老酒(らおちゅう)150円

会計は、1700円。タケホープが925円、細君が775円です。

ごちそうさまでした