今日は花金だ。押上駅の南口から初めて降りてみた。
ソラマチの中心に近かったが、帰宅するには遠回りだ。
ソラマチには行きませんでした。クリスマスツリーを撮って帰りました。
ソラマチ中心近くに「生コンクリート工場発祥の地」の記念碑が、人知れず咲く大根の花のように有りました。
スカイツリーが出来る前は、生コン工場でした。
帰りの電車の吊り広告で、人からコンクリートに200兆円の週刊誌の見出しを見たばかりなのでタイムリーでした。
今夜は嫁さんが美容院に行って外食してきます。
兄弟子に遠慮しないで、晩御飯が食べられます。
久しぶりにオレンジページのレシピから「水菜とツナのサラダ」を作りました。
あと「豚肉のみそいため」を丼にしました。
料理本の受け売り。
豚肉、ねぎ、みその相性のいい組み合わせ。あっという間にできるのに、満足度の高い一品。
ようやく今日、箱根駅伝ガイドの雑誌を買いました。
これからじっくり、当日まで楽しもうっと。
ソラマチの中心に近かったが、帰宅するには遠回りだ。
ソラマチには行きませんでした。クリスマスツリーを撮って帰りました。
ソラマチ中心近くに「生コンクリート工場発祥の地」の記念碑が、人知れず咲く大根の花のように有りました。
スカイツリーが出来る前は、生コン工場でした。
帰りの電車の吊り広告で、人からコンクリートに200兆円の週刊誌の見出しを見たばかりなのでタイムリーでした。
今夜は嫁さんが美容院に行って外食してきます。
兄弟子に遠慮しないで、晩御飯が食べられます。
久しぶりにオレンジページのレシピから「水菜とツナのサラダ」を作りました。
あと「豚肉のみそいため」を丼にしました。
料理本の受け売り。
豚肉、ねぎ、みその相性のいい組み合わせ。あっという間にできるのに、満足度の高い一品。
ようやく今日、箱根駅伝ガイドの雑誌を買いました。
これからじっくり、当日まで楽しもうっと。