タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

第34回 鹿沼さつきマラソン大会 14年5月

2014年05月12日 | ロードレース

昨日は鹿沼さつきマラソンでハーフマラソンを走りました。

結果から先に言うと、1時間29分03秒

50~59歳の部 21位でした。

  5k 19′57″

10k 20′57″(  40′54″)

15k 20′56″(1°01′50″)

20k 21′44″(1°23′34″)

ゴール  5′29″(1°29′03″)

やはり15キロ以降にペースダウンしています。

今年は色々あって、練習不足でしたが結果は満足しています。

最近の鹿沼さつきマラソンを振りかえってみましょう。

第31回 1°25′55″ 50~59歳の部 6位

第32回 1°22′16″    〃   4位

第33回 1°25′41″    〃  14位

第31回は東日本大震災直後だったので、練習もままならない方も多かったと思います。

タケホープは加齢とともに加齢臭がじゃなかった、遅くなっていますが来年こそは倍返しだ(意味不明)


今年も水元土手走ろう会さんにお世話になりました。


今年はスポドリにリポDまでもらいました。ファイトー 一発



バスは今年も駒沢大学の野球部や陸上競技部が利用しているバスです。

タケホープが座った席は、窪田忍選手の指定席だったらしい(うそです)



今日のスタイル

Jアスリーツのユニフォームじゃないし、カメラは忘れたので、ガラケーです。いかにテンション低々か分かります。

タケホープはいつも帽子を被らないのですが、たまたま参加賞がこの帽子だったし日差しが強かったので、この帽子を被ってレースを走りました。

おかげでサンミゲル○○みたいに今日のスタイルが撮れました。この写真は、細君に撮ってもらいました。

サンミゲル○○さん、このブログを見て走りたくなっても走っちゃダメですよ。ちなみに細君は10kmを走って昨年よりいいタイムでした。

ここの温泉に入って汗を流して、近くの土手でBBQをしました。帰りのバス車内でも宴会です。写真はありません。

水元土手走ろう会の皆様ありがとうございました