今月は、孫達が2日遊びに来ました。
初孫は1才の時、夫が棒で地面に顔をかき、
棒を渡したら、その絵を靴で踏み、消しました。
(結構負けず嫌いなんだな)と驚きました。
その後、ぐるぐる渦巻や、ぐちゃぐちゃ線を
かいていました。
4才になり、これが初めての彼の絵です。
言葉が遅いので心配していますが、これは4才位の
絵でしょう。
(これは、手と足)と言いました。
顔から手足が出ているのが、面白いです。
順調に育ってくれるのを、祈っています。
(絵の後ろにあるのは、地主さんのメモ用紙の模様です)
今月は、孫達が2日遊びに来ました。
初孫は1才の時、夫が棒で地面に顔をかき、
棒を渡したら、その絵を靴で踏み、消しました。
(結構負けず嫌いなんだな)と驚きました。
その後、ぐるぐる渦巻や、ぐちゃぐちゃ線を
かいていました。
4才になり、これが初めての彼の絵です。
言葉が遅いので心配していますが、これは4才位の
絵でしょう。
(これは、手と足)と言いました。
顔から手足が出ているのが、面白いです。
順調に育ってくれるのを、祈っています。
(絵の後ろにあるのは、地主さんのメモ用紙の模様です)
今朝の西東京市東町5丁目にある野菜の販売所での撮影です。
ここでは時々野菜を買っています。
大きなロウバイが2本あり,低い位置の花の香りを,
マスクを外して楽しみました。品のいい癒される香りです。
買わないけど,その切り花も売ってました。