釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

1月18日 明日も無理かな

2016年01月18日 | 日記
朝起きて、窓から外を眺めていたら、木々が風に揺れている。

西風が、可成り強く吹いている。

湾岸道路に続く春日の街路樹も、大きく風にやれている。

「こんなに風が強ければ、明日も無理かな」

仲間達は「今週はお休み週間だね」と言っている。



この海の白波をみていると、やっぱり無理かなと思ってしまう。

高いところからみているから、正確なところは分からないが

西の強風で、波が2メートルは立ち上がっているのではないだろうか。

こんな時は家にいても、やることがなくて困ってしまう。

湾岸道路を通って、船着き場に向かう。

港の中は、強い西風に煽られて白波が立っている。



近くの船着け場では、ボートが風波に揺られている。

「こんだけ吹けば、揺れも激しいよな」

以前は係留ロープが切れたりした船があったが、今回は無さそうだ。

夜7時過ぎ、明日の予約を頂いているお客様にも電話した。

「開進丸の細田です。明日は船を出すのは無理ですね」

「そうですね。波が高くなっていましたものね」

夜7時の天気予報でも、波浪注意報が出ている。

お客様もご理解いただき、日日を変更していただいた。

もしかして、今週はずっと無理なのかな。

水曜アタリは、風が落ち着き波も1メートルとはなっているけど…。

釣り仲間達も「こんな時は道具作りをしましょう」

と電話で言っている。

明日は、朝早くに波と風の様子、そして船の様子も確認して、その後、温泉でも行くかな。

このブログを書いている今も、外は風がビュービューと風音を立てながら吹いている。

明日は、今日よりも寒いだろうな。