今日は、雨に降られるのを覚悟して出船。
本日のお客様方も「雨対策は大丈夫です」と意気盛ん。
国武さん、立山さん、久家さん、渡辺さんの4名を乗せて出港する。
沖波止の近くまで来たとき、知り合いの船が帰ってきた。
「お早うございます。どうしました」
「波がありますよ。風も北東が吹いてるし、沖は無理ですよ」
「ありがとうございます。内場に行きます」
裸バエの所まで行くと、ウネリが寄せてきている。
お客様からも「無理せず、内場に行きましょう」と言って頂いた。
沖合が時化ていることを教えて貰って、行き先を大島内場に変更。
内場に行くと、水島方向でなにやら水飛沫が上がった。
よく見ると、イルカの群れが、こちら目指して泳いでくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/0f23188546fe2bcf20fba10ddd51a089.jpg)
「えーっ、沖合は時化て此処しかないのに、来ないでよ」
と言っても、イルカには通じない。
数10頭の群れが、私たちの目の前を通り過ぎていく。
「時化にイルカ、大変な組み合わせだね」
そんな話をしながら、始めて船釣りに挑戦する国武さんと立山さんに、久家さんと渡辺さんが鯛ラバの要領を教えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/5a3e334769246c444d5178467e8f534f.jpg)
すると、国武さんにアタリが来た。
「おおっ、引いてるよ。強い引きです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/11a7aa1c23c2232bcd38d1521b4f1fb6.jpg)
国武さんが、ゆっくりとラインを巻き上げていく。
時折、抵抗を見せる獲物が、ラインを引き出している。
暫くすると良型の真鯛が、海面に姿を見せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/4f455cadaa17fef26c6a2eca380c7cf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/45bfe3fed425b7553e2f0bf1f4919357.jpg)
66㎝、3㎏の見事な真鯛。
「凄いですね」
立山さんも祝福している。
真鯛を釣り上げた直ぐ後にも、国武さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/967a95187ffdc551bbfc8700f8a9d21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/e349623f4f74da2330e06cfa8cc39514.jpg)
今度は、ガンゾウヒラメ。
始めての釣りで、出足好調だ。
立山さんも、久家さんも、渡辺さんも、国武さんに負けるものかと、雨の中頑張っている。
渡辺さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/78f669bbaae45cb922b87fc1e8168d2d.jpg)
上がってきたのは、ガンゾウヒラメ。
悪天候の中、他船が次々と帰っていく中で、まずまずの釣果だろう。
船首に立って竿を出していた、久家さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/77b85e75d3033e97681b980e27130cf6.jpg)
「この引きは、イトヨリ鯛だと思います」
ゆっくりとラインを巻き上げていくと、良型のイトヨリ鯛が上がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/e7be944aedbb59c6e2bcccef072539f8.jpg)
「美味しい魚が釣れて、良かった」
嬉しそうな笑顔だ。
しかし、その後は暫くアタリ我でなくなった。
ベイトを探して、色々と流すコースを変えるが思うようにアタリが来ない。
昼近くになった頃、国武さんにアタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/77c84cc60227604bb8d54522be8d44e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/15/d1d208e1351f37ce5247930aeca208a5.jpg)
上がってきたのは、これもイトヨリ鯛。
この悪天候の中、最後まで頑張り通されたが立山さんに、思うようなアタリが来なかった。
「大丈夫です。来週、又、頑張ります」
と、来週に期待を持ち越しとなったむ。
午後になると、北東の風が強くなり始め、波が高くなる前に帰港した。
本日のお客様方も「雨対策は大丈夫です」と意気盛ん。
国武さん、立山さん、久家さん、渡辺さんの4名を乗せて出港する。
沖波止の近くまで来たとき、知り合いの船が帰ってきた。
「お早うございます。どうしました」
「波がありますよ。風も北東が吹いてるし、沖は無理ですよ」
「ありがとうございます。内場に行きます」
裸バエの所まで行くと、ウネリが寄せてきている。
お客様からも「無理せず、内場に行きましょう」と言って頂いた。
沖合が時化ていることを教えて貰って、行き先を大島内場に変更。
内場に行くと、水島方向でなにやら水飛沫が上がった。
よく見ると、イルカの群れが、こちら目指して泳いでくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b2/0f23188546fe2bcf20fba10ddd51a089.jpg)
「えーっ、沖合は時化て此処しかないのに、来ないでよ」
と言っても、イルカには通じない。
数10頭の群れが、私たちの目の前を通り過ぎていく。
「時化にイルカ、大変な組み合わせだね」
そんな話をしながら、始めて船釣りに挑戦する国武さんと立山さんに、久家さんと渡辺さんが鯛ラバの要領を教えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/5a3e334769246c444d5178467e8f534f.jpg)
すると、国武さんにアタリが来た。
「おおっ、引いてるよ。強い引きです」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ce/11a7aa1c23c2232bcd38d1521b4f1fb6.jpg)
国武さんが、ゆっくりとラインを巻き上げていく。
時折、抵抗を見せる獲物が、ラインを引き出している。
暫くすると良型の真鯛が、海面に姿を見せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/4f455cadaa17fef26c6a2eca380c7cf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b9/45bfe3fed425b7553e2f0bf1f4919357.jpg)
66㎝、3㎏の見事な真鯛。
「凄いですね」
立山さんも祝福している。
真鯛を釣り上げた直ぐ後にも、国武さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/967a95187ffdc551bbfc8700f8a9d21f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/e349623f4f74da2330e06cfa8cc39514.jpg)
今度は、ガンゾウヒラメ。
始めての釣りで、出足好調だ。
立山さんも、久家さんも、渡辺さんも、国武さんに負けるものかと、雨の中頑張っている。
渡辺さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/78f669bbaae45cb922b87fc1e8168d2d.jpg)
上がってきたのは、ガンゾウヒラメ。
悪天候の中、他船が次々と帰っていく中で、まずまずの釣果だろう。
船首に立って竿を出していた、久家さんにアタリが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/77b85e75d3033e97681b980e27130cf6.jpg)
「この引きは、イトヨリ鯛だと思います」
ゆっくりとラインを巻き上げていくと、良型のイトヨリ鯛が上がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/e7be944aedbb59c6e2bcccef072539f8.jpg)
「美味しい魚が釣れて、良かった」
嬉しそうな笑顔だ。
しかし、その後は暫くアタリ我でなくなった。
ベイトを探して、色々と流すコースを変えるが思うようにアタリが来ない。
昼近くになった頃、国武さんにアタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/77c84cc60227604bb8d54522be8d44e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/15/d1d208e1351f37ce5247930aeca208a5.jpg)
上がってきたのは、これもイトヨリ鯛。
この悪天候の中、最後まで頑張り通されたが立山さんに、思うようなアタリが来なかった。
「大丈夫です。来週、又、頑張ります」
と、来週に期待を持ち越しとなったむ。
午後になると、北東の風が強くなり始め、波が高くなる前に帰港した。