釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

9月9日 気になる

2018年09月09日 | 日記
毎日見ている天気予報で、台風22号が気になって性が無い。



このまま大陸の方に行けば良いのだが…。

だいたいの台風は、大陸に近づくアタリから曲がったりする。

台風の右側になるのは、勘弁して欲しいのだが…。

兎に角、これから先の進路予想が気になる。


今朝の雷で目が覚めた。

熊本から見える予定だった、お客様に「中止しましょう」と告げたモノの、心のどこかで天気回復を期待している。

そんな甘い考えは、自然には通用しない。

場所によっては、タチウオの情報も有るけれど、雨の中ではとちょっと気が進まない。

今の時期のタチウオは、指3本前後が多い。

もう少し、秋風が肌寒さを感じるようになれば、大きくなるのかもしれない。


広渡川からの流れは、可成り濁っていた。

沖の方に目をやっても、濁っているように見える。

夕方の海は、波はそんなに有る様ではなかったが、沖合に見えていた漁船は可成り上下動が有る様に見えた。

沖のウネリは高いのかも…。


「明日は、出てみたいね」

大磯先輩からの連絡が来た。

「そうですね。海の様子が知りたいですね」

「朝、波や風を確認してから決めようか」

「そうしましょう」

天気予報では、朝から雨だが昼からは晴れ間が見えるらしい。

風が、海上では強いかもしれない。