朝起きたときには、既に風が強く吹いていた。
王子製紙の垣根の木々が、大きく枝を揺らしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/c6815002e1c58ccdcae7331868fbadcc.jpg)
(今日の写真ではありません)
昼前に、湾岸道路に行ってみた。
既に春日の交差点で、風が強く吹いている。
海上では強い北西の風に、沖に向かって白波が立っている。
海上が一面、白波だらけになっている。
この状態で船を出していたら、きっと波と風の恐怖を味わう事になっていただろう。
こんな恐怖は、味わいたくはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/bf8876df0f526e87d0c18961eaa04008.jpg)
(今日ではありません)
校内から見る猪崎鼻の岩場にも、波が打ち寄せ、大きな波飛沫が上がっている。
この北西の風は、明日の朝くらいまでは残りそうな感じ。
船の先輩の大磯さんとも「行けるかな…」と、天気の様子見状態。
もし、船が出せたら、頑張りたい。
王子製紙の垣根の木々が、大きく枝を揺らしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/c6815002e1c58ccdcae7331868fbadcc.jpg)
(今日の写真ではありません)
昼前に、湾岸道路に行ってみた。
既に春日の交差点で、風が強く吹いている。
海上では強い北西の風に、沖に向かって白波が立っている。
海上が一面、白波だらけになっている。
この状態で船を出していたら、きっと波と風の恐怖を味わう事になっていただろう。
こんな恐怖は、味わいたくはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/bf8876df0f526e87d0c18961eaa04008.jpg)
(今日ではありません)
校内から見る猪崎鼻の岩場にも、波が打ち寄せ、大きな波飛沫が上がっている。
この北西の風は、明日の朝くらいまでは残りそうな感じ。
船の先輩の大磯さんとも「行けるかな…」と、天気の様子見状態。
もし、船が出せたら、頑張りたい。