釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

4月19日 波高し、真東の風

2020年04月19日 | 日記
ウネリの方向が、昨日からすると変わっていた。

北東から、高いウネリが押し寄せてくる。

昼前からは、北東の風も強くなる予報。

「朝間詰めにアタルと嬉しいですね」

そんな世間話をしながら、船を走らせていた。


走っている途中で、ベイト反応が出てくることも期待している。


そのベイト反応が、出てきた。

直ぐに船を止めて、竿を出す。

アタリは来るが、エソのアタリも多い。

「エソの動きが良いときは、他の魚も元気が良い筈」

そう信じて、仕掛けを入れていく。


田中さんに、アタリが来た。





真下に、突っ込みを見せる。

海面近くに上がってくると、横走りする。

「ハガツオですね」

良型のハガツオが、姿を見せた。





ハガツオの釣果に、田中さんが元気倍増。


Sさんにも、アタリが来た。

「小さいですね」

オオモンハタが、姿を見せた。


今度は、船首で頑張っているBさんに、アタリが来た。

これも、真下に鋭く突っ込んでいる。

「ハガツオが来ました」

海面に姿を見せたハガツオが、丸々としている。





釣り上げたハガツオが暴れると、口から鰯が何匹も出てくる。

半分以上、消化された鰯だ。

「こんだけ。鰯を食べていれば、脂がのっているでしょう」

嬉しいハガツオの釣果だ。


私たちの周囲に、船が増えてきた。


ポイントを移動する。

移動の間にも、北東の風が少しずつ強くなっている。

北東からのウネリも、目線を越える高さに太り始めている。

「余り、長くは釣りが出来ないかも知れませんね」


ウネリを木にしながら、竿を出す。


Sさんにアタリが来た。





ウッカリカサゴが、上がってきた。


そのSさんに、強いアタリが来た。

「ホール中に来ました」





竿が、大きく曲がっている。

慎重に、やり取りが続く。

「何か見えてきました」

「鮫です」





ハンマーヘッドが、見えてきた。

「鰤かと思いましたけど……残念…」

針を切って、直ぐに海に帰した。


この鮫の釣果を境に、潮が動かなくなってきた。

一方で、北東からのウネリ幅が狭くなって、船の揺れも大きくなってきた。

「風もこれから、強くなって行くみたいですし、上がりましょうか」

昼前に、納竿とした。



別なところで竿を出していた、釣り仲間の脇坂さんから連絡が来た。

「小野さんが、ハタを釣りました」





チャイロマルハタの写真が送ってきた。

「何キロくらいある」

「7キロくらいです」

「初の大物です」

嬉しそうな報告に、私も嬉しくなった。

4月18日 風を警戒して

2020年04月19日 | 日記
天気予報で、西風が強く吹くと言っていた。

「風が強いときは、帰りたいと思います」

西風が強く吹いても、ウネリが立つ。

風を警戒しての、釣りになった。


沖合に出ると、南東からのウネリが入っていた。

昨日までは、北東からのウネリだったので、南東のウネリにチョット戸惑った。

ウネリの波長が長いが、警戒は怠らないようにしていた。


ポイントには、大きなベイトボールが出来ていた。

ベイトの正体は、カタクチイワシではなく、鯖子だった。

一投目から、アタリは来た。

清水さんに、アタリが来た。








ニベがヒットしてきた。


二流し目には、小佐治さんにも、アタリが来た。








砂場の多いポイントで、アカハタにはチョットビックリ。


堀部さんにも、アタリが来た。








チダイがヒットしてきた。


ポツポツとだが、何かしらがヒットしてくる。








堀部さんにはカサゴ、清水さんには真鯵がヒットしてきた。


警戒してる西風が、少しずつ弱くなってきた。


清水さんに、大きなアタリが来た。





しかし、やり取りの途中で、針が外れた。


ニベを中心した、アタリはポツポツと来る。


















ベイト反応のある中を流していくと、色々なアタリが出てくる。


鰤と思われる、大アタリも来る。





真下に、激しく突っ込む。

それを、何とかして耐えるのだが…針が外れる。

小佐治さんの大アタリは、ラインが切れた。

「切られた。悔しい」

取り逃がした悔しさが、充分に伝わってくる。


船首で、竿を振っている清水さんに、強いアタリが来た。





真下に、右に左にと走り回る。

「ハガツオですね」

海中にハガツオのシルエットが、見えてきた。





良型のハガツオが、上がってきた。


堀辺さんには、良型のサワラがヒットしてきた。





一流し毎に、何かのアタリが来て、船中は大賑わい。

エソのアタリは、活発に来た。

「嬉しくないな」

直ぐに、海に帰す。


干潮の潮止まり頃になると、西風が段々と強くなってきた。


潮が止まる前には、清水さんにニベがヒット。





小佐治さんにも、アタリが来た。








ニベが上がってきた。


この後、昼前になると西風が強く吹き始め、白波が立ち始めた。

「白波が立ち始めました。風が強くなってきています」

皆さんに、状況の変化を知らせる。

安全第一で、帰港した。