釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

5月24日 怖かった思い出

2021年05月25日 | 日記
雨が降っても、行けるのなら行ってみたかった…。

でも、やっぱり雷が怖い。

雨が降り続く中で、視界が制限されるのが怖くなる。

そう言った意味では、私は、恐がり屋になる。



何年前だろうか。

大島沖で釣りをしていた時、北の方から霧が寄せてきた事がある。

ゆっくりと、霧の範囲が広がってくる。

こちらに向かってくるのが、早く感じ始めた。

風に流されてくるのだろうが、気が付けば、大島の半分が見えなくなっている。

霧に向かって、走るのは無謀。

南に向かって、霧から逃げる。


その頃は、スマホは持っていなかった。

自宅に電話、パソコンで天気予報を調べて貰う。

その間も、安全確保のために南に移動を続ける。


築島辺りまで来たときに、霧が消え始めた。

ホッと胸をなで下ろした瞬間だった。



自宅で、テレビの天気予報を見ている。

明日は、天気回復のようだが、風が強くなるみたい。

西風が黄色マークになっている。

朝早くから、出てみたいと思っているけれど、昼前には風が強くなるかも…。




家庭菜園の中に作っている、百合の花壇。







テッポウユリが、満開を迎えている。

自宅の部屋の中は、妻が摘んできた百合の香り一杯になっている。

これからは、カサブランカや赤い百合、すかし百合等が咲き始める。

明後日の夕方には、ラッキョウの収穫をする予定。