明日からまた天気が悪くなるとの予報が出ていましたので、今朝はいつもより少し早起きをして菜園チェックをしました。
朝早くだと言うのに何人もの近隣の人がすでに行動しており、挨拶代わりに野菜作りについてのいろんな情報を教えてくれます。
ついでに今日の野菜の収穫も教えてくれるのですが、聞くたびに焦りが出てしまいます
ただ伯父の一言に救われました。
病気で小さい訳ではないので、肥料を与えれば大きく育つぞ!!
確かにキュウリは少しうどん粉病っぽいのですが、それ以外は病気は見当たりません。
少しづつですがそれぞれの野菜の実も大きくなりかけ、数も増えてきました
もう収穫は望めないかと先日保険代わりに種を植えたピーマンでしたが、それを横目で見ていたかの様に遅ればせながら実が大きくなり始めました。たぶんただ単に追肥が遅かっただけだと思うのですが・・・
いずれにしてもあと気がかりなのはナス達です。
なかなか枝が太くなってくれませんので、タイミングをみてもう一度追肥をしたいと思います。
またテキストで枝を縦方向に向けてあげると、弱い枝が元気になると書いてありましたので、明朝雨が降っていなければ支柱を立てて誘引したいと思います。