朝から風が強く寒かったのですが、天気が良かったのでお昼からエンドウの定植をしました。
種蒔きから1ヶ月近く経って絹さやは何とか8cm位になったのですが、スナップは結局5cm位にしか育っていません。
ポットから畑に移植するとますます小さく見えますが、根っこだけはしっかり伸びていました。
作業途中、小雪がチラつきビックリでしたが、明後日からは寒さも緩むみたいです。
小さ過ぎるスナップエンドウですが、何とか成長して欲しいです~。
畑にいったら伯父のじゃがいもが、全部引き抜いてありました。
私もと思い掘ったのですが出てきたイモは・・・
なんじゃこりゃ~
まぁ~植えた時から失敗続きですので諦めてはいましたが、写真以外はほとんど割れてしまっていました。
伯父に話すと、割れてはいないが不出来だったとの事。
これだけでもショックでしたが、続いて収穫した大根で打ちのめされました。
茎の太さが7~8cmの物を抜いたのですが、スポッ???
なんじゃこりゃ~
長さ25cm・・・もう1本抜いても25cm
先日抜いたのは40cm近くあったのに、大きさが揃いません。
これまた伯父に話したら、今年は良くなく割れも出ているとの事でした~