サガン鳥栖戦、勝利の瞬間を捉えようとデジカメを持っていきました。
開催地が松本とはいえ、ホーム戦。
ホームではこのところ負け知らずです。
ですから、今日は勝つ!
勝たねばなりません。
書き込み中
ザスパーク前橋でミニシールを買いました。
僕のゼッケンは2番です。しかし、籾ちゃんは出ない。
ならば、期待の20番と思ったのですが20番がないのです。
どうも11番までしかないようです。
折角作るんなら、在籍選手のゼッケンは作って欲しいと思います。
あと、車に貼るステッカーも欲しいーなー。
去年はあったのにありません。
色やけ防止に、ウインドの中から貼れるタイプをあれば良いなー。
勝利の瞬間を取るはずが、直ぐに1点取られ、前半ロスタイムにはまた一点取られた。
それにしても、誰にパスしてるんだか。ハイどうぞって感じに見えました。
そのチャンスを確実に決める。敵とは言え、11番の新居は見事です。
後半もまた、新居に決められ、何とハットトリックを献上してしまいました。
思い出したくもありませんが、前に同じようなことがあったよね。
3点取られれば、これを返すことはザスパ草津にとって極めて困難です。
で、パチリは諦めたんです。
それにしても、チカ、渡の連続ゴールは素晴らしかった。
親父の奴、興奮しすぎて、僕が手の上にいるのも忘れて、振り回しやがった。
僕も目を回しながら、腕を振り上げてしまった。
こう言う時の写真が必要なのに、肝心な時に取らないんだから呆れる。
喜びもつかの間、奈良崎の一点、オフサイド気味だったけれどなー。
時間はなくなり、ロスタイム。
そして、渡のゴ~~~~~~~ル!
ザスパ草津らしい攻めは出来たかもしれないが、
決定力不足。
あっち、あそこで決められなくてどうする。
高田が今日は何回も芝生に足を取られ、転んでいました。
後半は、ザスパ草津の足が止まっているように見えました。
どうも、選手の疲労が溜まってるんじゃないかー。
練習は2,3日休んで、禅寺で精神修養するのが良いと思うんです。