草津町白根神社での必勝祈願祭を終え、
その午後、早速、練習が始まりました。
場所は草津町第2グランドです。
ここはU23寄宿地(ホーム)から5分程の距離にあります。但し、走っての時間です。
練習場に来るまでだってトレーニングなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/a45d6a7d4af6043b382983d24c7f87c0.jpg)
先頭を走っているのは?
堺選手です。いや、訂正します。堺コーチです。
昨年までは、木村コーチの役割だったのですが・・・
U23は11人いるはずですが今日は9人。卒業式の準備とかいろいろあるんみたいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/cf2e84f16e82e0abbb64f1d1fb92cd8d.jpg)
木村コーチ、堺コーチを先頭に雪を蹴散らしてランニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/e3049eec08a5002577f1cffe2457b964.jpg)
何やってんの?
リフティングして落とすと、罰ゲームがあるんです。
サポーターの方に向かって、でんぐり返りながら、自分の名前を叫ぶんです。
名前を覚えて貰うためなんです。自己アピールなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/db7cab228c3dcf2c5d8a356a125b87ac.jpg)
ラグービー・サッカー?
守る時は手を使っても良い。但し、ゴールは足か頭で決めなければなりません。
あわや、乱闘になるのでないかと思われる場面もありましたが、
こうして、コミニュケーションを取っていくのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/565873d2b6623d5039921ea53306bdaa.jpg)
ファインセーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/2a1f2a4f1eb4ab128d2672d8a9f65be5.jpg)
練習後の挨拶
木村コーチに急に言われて、どぎまぎ・・・・・
「今日は練習を見に来てくださってありがとうございます。」
木村コーチから、矢継ぎ早に、「名前は?、出身は?、目標は?・・・」
(えーと、えーと・・・・)
初めは誰でもそうなんです。気にしない気にしない・・・。
今日、応援に駆けつけたサポーターは約20人ほど・・・、
大寒と言うのに、雪も少なく、風もなく・・、初練習日は絶好の日和でした。
まー、それほど、世の中、甘くない。
鬼より怖い木村コーチは今日は牙を剥きませんでした。
(写真の撮影は、木村コーチのOKを頂いております。)