ああ、日が経つのが早すぎます!前のブログからあっと言う間に5日が過ぎてしまいました。忙しかったのは当然なんですが、それ以上に猫のテンちゃんのことが心配で…。まあ聞いて下さい。
先日15日のブログに〝我家のちっちゃな異変!〟で書きましたが、その後のテンちゃんの様子です。
14日(土)に主人が病院へ連れて行って、軽い「糖尿病」と診断され、2種の薬(1日1錠と朝夕1錠)を1週間分処方されました。早速その日から飲ませました。息子が飲み易いようにと買ってきた餌に埋め込んで。
ついでに買ってきたという〝なで猫しゃもじ〟。これで頭や背中をなでなですると気持ちよさそうに、目を瞑ってうっとりと…
その時はそんなに嫌がりもせずに食べて、今までと変らず元気でした。それが、4日目を過ぎた頃から薬どころか餌さえも嫌がるようになり、急に元気を失って食欲が全くなくなりました。これは薬が効いたから?それとも薬の副作用かもと様子をみていましたが、20日の朝起きると、あちらこちらに嘔吐の跡が…
みるとテンがぐったりして…声を掛けても鳴く力もないみたい!好物のちゅるちゅるもいりこも全く見向きもしません。吐いたものをみると殆ど水ばかり…これは全く胃袋には何もないということ。だからフラフラなんだと確信しました。
これは一大事!とすぐに病院へ。でも午後から私は俳句教室…というわけで、息子に頼みましたが、やっぱり気になって付いて行きました。血液検査をしたところ、血糖値は余り変っていないが、カリウムが極端に減っているので脱水症状を起こしているのだろうから点滴をしましょうと先生。エエッ、どうしよう、時間がない…と思ったのですが、掛かる時間を聞くと、4、5分で終りますよだって。ああ、ヨカッタ!つい人の場合の点滴を思ってしまって…。どうにか午後の教室に間に合いそうでホッとしました。
もちろん薬は中止し様子を見ましょう…餌を食べるようになったら月曜日に、でなければ明日も来て下さいと。ところが、家に戻っても全く何も受け付けず、水さえも飲まなくなって…
21日の土曜日は、朝から〝きらら俳句教室〟、終ったら午後は宇部馬酔木句会。そこで今度は主人に頼んで病院へ連れて行って貰いました。しかし、点滴をして貰っても病状は変らず…いや、それどころか益々酷くなったみたいで…心配でたまりません。水も飲まないからおしっこも出ませんし、時々吐いたりしていますので、更に脱水症になってるのでは?と、落ち着きません。
今日は病院も休みですし、頭や喉を撫でてあげることしか出来なくて…。その時気が付いたのですが、身体がとっても冷たいんです。また全身が硬直したように硬くなってて…。
そこで、カリウムが低下した時の症状を調べてみると、〝筋力低下、筋肉の痙攣や引き攣り、更には麻痺が生じるほか、不整脈を起こすことがあります〟だって。更に重篤になると死亡とも。エッ、コワイ!
今日は、洗濯物を干していると風もなくとっても暖かで気持ちいい!それで、テンをテラスで日向ぼっこさせました。普通は外に出さないので喜んで逃げようとしますが、今日はそんな気力も無くてぐったりと寝てるだけ。でもポカポカして気持ちよさそう。それでもしかしたら喉が渇いて…なんて期待したのですが、やっぱり水は飲まないから長い時間はダメ。そこでスポイトで水を飲ませようと息子が言うので…ハイ、すぐにスポイトを買いに行きましたよ。そして飲ませるとやっと少しだけ…。ところが、その後また吐いてしまったんです。もうどうしていいのか分りません。ああ、早く明日になって欲しい!ちょっとでも早く病院へ連れて行かなくっちゃ…
ところがですね、明日も明後日も俳句教室。おまけに明日は主人も一緒ですから、もう息子に頼るほかありません。こんな時は、人でも猫でも一緒ですね…全くお手上げですよ。そんなこと話をしてたら、お婆ちゃんも今朝から食べ物が喉を通らなくて、調子が悪いんですって…。エエッ!
それで、お昼に義母の様子をみに行ったら…お婆ちゃんの言うこと、〝テンも私ももう歳なんだから仕方がないんよ〟と、まるで諦めたみたいな口調で。いやだ~、そんなこと!テンもお婆ちゃんも絶対諦めないでよ…ガンバッテ!
何だか久し振り…かな?腰の調子があまりよくないのでしょうか。
いろいろと不調がでると…自分はもちろんのことですが、周りに病人などが出ればみな調子が狂ってしまいますね。
こうなってみると何事もなく普通に暮せるのが一番だと思いますね。だって、10日前はみんな元気でこんなこと思いも寄らなかったんですから…
でも、お婆ちゃんは大事に至らずやっと元気になりましたので、それだけでもホッとしています。
いろいろご心配有り難うございました。
mioさんのコメント読んで辛くなりました。生きものを飼うということには死が付きものだと、解ってはいますが…
我家は3匹目なんです…やはり今テンに点滴をして貰うべきかは悩みます。却って苦しめているのではと…
昨日は違う病院へ主人が連れて行き、そこでまたあらゆる検査をして貰ったそうですが…〝あれはヤブや!まるで詐欺師だ…〟と怒って帰ってきました。
結局高いお金だけ払わされて、テンには何も手立てがなく、点滴をしただけだとか。
昨夜も今朝もただ吐くだけ…mioさんちのワンちゃんの話を読んで、おしっこが出なければ口から吐くしかないわねと納得。ということは点滴をするのは飼い主の気休めにすぎないのでは…また、医者も点滴してやれば飼い主が納得してお金を払ってくれるから…と。
猫や犬にはエライ迷惑なことかもしれませんね。
いろいろご助言有り難うございました。
猫ちゃん、心配ですね・・・家族ですもの。
その後、どうなったのでしょう。
おばあちゃまの事も心配しています。
すぐ獣医に行きましたけど。同じように、点滴と薬を処方されましたよ。
でも、そこから、あんなにどんどん点滴しているのに、お腹が膨らむ一方で、おしっこ一滴も出ないのです。
それを電話で獣医にお聞きすると、ええから点滴止めたらあかんで~と言われました。
で、途中缶詰を私がつまんで食べさせたりして、それもいつもの半分以下しか食べずイヤイヤをします。
おしっこが出ないのに、点滴しているので、次第にお腹がパンパンになりました。
私は点滴は止めた方がええんじゃないのと言い、子供達は先生がやれと言うからやらなあかんと言い、膝にワンコを乗せて点滴続行しました。薬12時間。
けど、午後8~9時頃、今迄した点滴液を噴水のように口から出して、こと切れました。
なので、私は「多飲多尿」の方が「点滴おしっこ出ない」よりマシだと考えますがどうでしょうか。
点滴で液体をじゃぶじゃぶ入れてもおしっこが出ないのは、多分腎機能が低下しているんだと思うんですよ(今考えるとですが)
なので、自然に任せて「多飲多尿(腎機能が動いている)の方がいいような気がします。
カリウムは何の為なんでしょうか?余計なカリウムは心臓の動きを阻害します。亡夫が透析をしていた時「バナナは絶対食べちゃダメよ、カリウムが多いから、心臓止まるよ」と言われてました。
フクなんか、病院行く度に「脱水気味なので、水を飲ませて下さい」と必ず言われますが、犬だもの「さあ水飲みなさい」と言っても飲まないですよ。
なので、ここはフクの特徴だと思って、飲みたい時にちょこっと飲んでいます。無理やり飲ます事はしないです。
でもでも、私も素人ですから、自分の経験から感じた事ですから、たった11頭お世話しただけですから、獣医の方が経験豊富でしょうからねえ・・・
今のところどうしていいのか…見てるしかできないので辛いです。
そもそもが多飲多尿で心配して病院へ行き、そこで処方された薬を真面目に飲ませていてこうなったんですから…
何だかあの薬が良くなかったのでは?なんて思ってしまいます。
昨日も点滴とカリウムの注射をしてもらっても、ちっとも改善しませんし、おまけに今度は全く尿が出なくなってしまいました。オマルに連れて行ってもダメでした。
飲まず食わずで排泄もしない…今のところそんなに痩せてはいませんが…とても心配です。どうしたらいいんでしょう。mioさん、教えて!
おしっこちゃんと出てますか?お医者さんはそれは指摘されませんでしたか?
ひなたぼっこはいいアイデアです。うちも最近漸くふきっさらしのベランダにでまして、数分ですが二匹を太陽に当てていますよ。
黒い方は、すぐに「アチアチ」になります。でも、何だか元気になりました。
一度に2人も調子悪くなると、心がざわざわしますよね。ついでにお仕事も山積のようで。
おばあちゃま、流石ですね。悟ってらっしゃる。私なぞ、とてもじゃないけど、煩悩がありすぎて、この世に未練たらたらですよ。
本当に今まで余りにも元気だったから、突然ということに心が着いていかないのです。
でも、そういうことって義弟の時に十分味わわされたというのに…ね。いつまでも馴れません。
テンちゃんも義母も確かに歳だからいつどうなってもおかしくはないと頭では分っていても、心が受け付けないのです。
義母なんて101歳ですから、先程まで一緒にご飯食べたり笑ったりしていても…あっと言う間ということは十分あり得ますもの。
でもそれは理屈であって…心は割り切れません。
このピンチを無事に抜けてくれますよう…天に心が通じますよう…祈ります。
大変な気持ちがよ~~く分かります。
≫≫≫いやだ~、そんなこと!テンもお婆ちゃんも絶対諦めないでよ…ガンバッテ!
・・・・・この最後尾の言葉、・・・きっと天に通じますとも。
先ずは、俳句教室の全うすることでしょう・・・ネ!