神名火だより

出雲地方・宍道湖周辺で撮影した四季折々の写真です。
時々、自作パソコンの話題もあります。

しまね花の郷の花

2014年04月27日 21時00分51秒 | 日記


 出雲の知井宮にある「しまね花の郷」が10周年になりました。今日は特別に入場料無料です。暑いくらいに暖かくお天気も上々、行ってみました。

Nikon Df + Nikon Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D (IF)

 ガラス温室の中で、まずはアジサイ。島根県オリジナル品種「万華鏡」です。






 クレマチス。これも涼しげです。




 名称不明。背景の焼き物が面白かったので。


 島根県の花、牡丹です。








 外に出てみましょう。


 ポピーがあちこちにたくさんあります。春の日差しを浴びてキラキラと輝いています。周りの空気がポピー色に染まっています。


 風が強いのでシャッタースピードを早くして、なんとか静止像を捉えます。絞り込まないと被写界深度が稼げないのでセンサー感度を上げています。こんな時「Df」は軍艦部のダイアルをクリクリ回して設定できるので使いやすいです。













Nikon Df + Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8