今回の上京、要件を済ませていよいよ帰宅です。夕方の飛行機に乗るべく羽田空港へ向かいます。
東北新幹線より上野の山です。桜の花ががかろうじて残っていますが、ほとんど葉桜状態。昨日の強風で散ってしまったのでしょう。

東京駅には北陸新幹線。始めて見ました。上野東京ライン、昔で言う湘南電車で品川駅へ向かい、京急線で羽田空港へ。昨日の逆ルートです。
上野東京ライン紛らわしいです。品川から上野以遠に行く場合、高崎線、東北線、常磐線が一つの路線に集約されています。間違えるととんでもない方向へ連れて行かれます。昔はそんなことはなかった。いずれも上野駅が始発だったので、それぞれの始発ホームへ行けばよかったのです。今や新幹線も在来線も東京駅に集約されて複雑になりました。上野駅はターミナルとして、東北地方への玄関口として頭の中では判りやすいのですが。

羽田空港では30分ばかり自由時間が取れましたので第1ターミナル内をブラブラと。でも、警官がいっぱいいます。伊勢志摩サミットとその前の閣僚会議、テロの抑止のためなのか、厳重な警備体制です。落ち着きません。

今日乗る飛行機です。B767-300。昨日よりも大きな機体です。

ポケモンジェットも見えます。

今回の座席も翼の上。窓に張り付いてバシャバシャ撮影していると、CAさんが「後ろの方に窓際の空いている席がありますが移られますか?」と気を利かせてくれましたが、「いや結構です」とお断りしました。というのも、エンジンの後ろは排気熱で空気が乱れて、風景がクリアに見えないからです。
TDRが見えます。子供を連れて行きました。隣の川が県境。厳密には千葉県にあるTDRです。

東京上空は厚い雲に覆われています。

富士山が見えてきました。この山が見えると撮影したくなります。空気はチョット霞んでいるけど絵になります。

中央アルプスを越えたあたりからは快晴になりました。空がとっても青く写ります。地面は霞がかかったようで見えません。

京都を過ぎたら降下です。大山が見えてきました。夕方近いので光の具合が赤みを帯びています。

中海に浮かぶ大根島。

宍道湖の嫁ヶ島。空から見ると嫁ヶ島は細長いです。夕日スポットにはよく見ると夕日見物の人々の姿が。

玉湯川の桜並木、玉造温泉街の灯りが見えます。

今日はスムーズに無事着陸。でも、滑走路上ではいつも以上に急ブレーキで機体速度を落とします。体が前に飛ばされそう。通常は滑走路の先端まで走って、Uターンしてエプロンに入るのですが、今日は滑走路半分で直接にエプロンに入ってしまいました。機体が軽かったのか、燃料節約したかったのか。定刻通りに帰宅することができ、ひと安心です。

Nikon Df + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
都会は疲れます。