昌栄薬品です
冷え症・低体温④
・・・方剤解説・・・ クラシエ薬品漢方療法推進会資料等より
回陽救逆
【組成】
附子(ぶし・薬味薬性で味は辛で温める作用のある水剤(水を捌く))
乾姜(かんきょう・薬味薬性は辛で熱といって温める作用が強い気にはたらく剤)
甘草(かんぞう・薬味薬性は甘く平で脾胃にはたらく剤)
【効能】
体力虚弱あるいは体力が消耗し、手足が冷えるものの次の諸症:感冒、急性・
慢性胃腸炎、下痢、はきけ
【薬能】
新陳代謝機能が極度に沈衰しているものを振興鼓舞させるときに用います。
【解説】矢数道明著漢方処方解説
構成薬物の中、附子は表(体表)と裏(内藏腑)のいずれにも作用して寒冷を温め
乾姜もまた、裏に作用し冷えを温め
甘草は表と裏の虚を補い、消化器の機能を旺んにします。
【このような冷え症の方に】
・ アトピーで、胃腸など内臓が冷えている方に。
・ 心筋梗塞・狭心症の予防で、ビール飲み・足が冷える方に。
・ 更年期の特効薬として、足が冷えて顔がのぼせる方に。
・ 慢性鼻炎に。
・ 急性の浮腫、尿毒症が疑われる方に。
・ 他の処方に附子を加えたいときに合方する。
→合方して広く使える処方である。
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
本体価格
250g 8,000円
500g 15,000円
分包品1包1g入り
60包3,500 円
240包10,000円
1包60円