漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

本居宣長の商法国文学の泰斗本居宣長はわが国の漢方医学史上歴とした漢方家でもあります。京都の遊学から松阪に帰った時から晩年まで医業をも併業しているばかりでなく「胎毒丸」「むしおさへ」「六味地黄丸」

2023-02-24 10:12:26 | 日記

昌栄薬品

トシ[老化]をとらない漢方薬 藤平健 渡辺武 より

八味丸にまつわる庶民小話

  • 本居宣長の商法

 国文学の泰斗本居宣長は、わが国の漢方医学史上、歴とした漢方家でもあります。

京都の遊学から松阪に帰った時から、晩年まで医業をも併業しているばかりでなく、「胎毒丸」「むしおさへ」「六味地黄丸」などの売薬も製造販売していたことが、小林秀雄先生の名著『本居宣長』に詳細に誌されています。

その中にある宣長の書いた六味地黄丸の広告文は漢方製剤氾濫・玉石混淆の今日にはまさしく正論であり、教えられることの多い文章ですから、原文のまま紹介させていただくことにしました。

 

「六味地黄丸功能ノ事ハ、世人ノヨク知ルトコロナレバ、一々コヽニ挙ルニ及バズ、然ル処、惣体薬ハ、方ハ同方タリトイヘドモ、薬種ノ佳悪ニヨリ、製法ノ精麁ニヨリテ、其功能ハ、格別ニ、勝劣アル事、是亦世人ノ略知ルトコロトイヘドモ、服薬ノ節左而己其吟味ニモ及バズ、煉薬類ハ、殊更、薬種ノ善悪、製法ノ精麁相知シガタキ故同方ナレバ、何レモ同ジ事ト心得、曽而此吟味ニ及バザルハ、麁惣ノ至也、因茲、此度、手前ニ製造スル処ノ六味丸ハ、第一薬味ヲ吟味、何レモ極上品ヲ撰ミ用ヒ、尚又、製法ハ、地黄ヲ始、蜜ニ至迄、何レモ法之通、少シモ麁略無之様ニ、随分念ニ念ヲ入、其功能格別ニ相勝レ候様ニ、令製造、且又、代物ハ、世間並ヨリ各別ニ引下ゲ、売弘者也」

麁=そ。あら・い。

 

真正な優良原料生薬の選用、原典に正直な配合比、適確な製法、調整法これらが製剤の基本ですが、それだけ吟味した上で、なお安価な製品という。

「本居氏製」の六味丸なら、誰しも要望する処です。

 同じ八味丸製剤でも、これらの点では、玉石混淆でピンからキリまでありますから、的確な薬効を期待するのなら、表記の効能効果だけでなく、その製剤の内容・配合比・剤型・製剤法などをよく検討した上で、信用あるメーカーの正当なより佳い製品を選用することが大切です。

 

本物の八味丸 蜂蜜で丸薬にしています

東洋薬行 八味地黄丸 はちみじおうがん

【効能・効果】効能
体力中等度以下で、疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少又は多尿でときに口渇があるものの次の諸症:下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、残尿感、夜間尿、頻尿、むくみ、高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り)、軽い尿漏れ


価格
30日分 810丸 
1回9丸1日3回服用 
6,800円

 

クラシエ薬品 六味丸 ろくみがん

第2類医薬品

 こんな症状でお困りの方に!

  • 排尿困難●頻尿…などの症状の方に。

処方解説

  • 「六味丸」は、漢方の古典といわれる中国の医書『小児薬証直訣[ショウニヤクショウジケツ]』に収載されている薬方です。
  • 排尿困難、頻尿、むくみ、かゆみに効果があります。

成分

成人1日の服用量3包(1包1.5g)中

六味丸料エキス粉末・・・2,100mg

〔ジオウ2.5g、サンヤク・サンシュユ・ボタンピ・ブクリョウ・タクシャ各1.5gより抽出。〕

添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ステアリン酸Mgを含有する。

効能

体力中等度以下で、疲れやすくて尿量減少又は多尿で、ときに手足のほてり、口渇があるものの次の諸症:排尿困難、残尿感、頻尿、むくみ、かゆみ、夜尿症、しびれ

用法・用量

1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。

成人(15才以上)・・・1回1包

15才未満7才以上・・・ 1回2/3包

7才未満4才以上・・・・1回1/2包

4才未満・・・服用しないこと

※ この医薬品の使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。

90包 6,600円 税込価格

 


七十二候通信 次候2/24~ 霞始靆 かすみはじめてたなびく

2023-02-24 10:01:33 | 日記

昌栄薬品

海の精クラブより

季節を楽しむ

七十二候通信

「七十二候」は「二十四節気」の各節季を約5日ごと3つの候(初候、次候、末候)に分けたものです。ともに中国から伝わったものですが、中国の表現をそのままの「二十四節気」と違い、「七十二候」は日本の気候や動植物にあわせて修正されてきました。より身近な季節の移ろいを知ることができます。

 

七十二候

次候2/24~

霞始靆 かすみはじめてたなびく (霞がたなびき始めるころ)

大地が潤うと、今度は乾いた空気にも水分が含まれるようになります。

秋から冬にかけて澄んだ空気ではっきり見えた遠くの山や月が、霞でぼんやりと見えることが多くなります。

 

ゴールド海の精 ごーるどうみのせい

ゴールド海の精

価格

500g 1,295円