海の精ニュース2023年10月20日発行より
免疫力を高めよう!
日本が世界に誇る伝統発酵食品“味噌”
古来より日本で食されている伝統発酵食品“味噌”は、鎌倉時代になって、武士の食事習慣「一汁一菜(主食・汁もの・漬物などのおかず)」とともに味噌汁が流行したことで、室町時代には庶民にも広がりました。
味噌は大豆と米、麦などの穀物に塩と麹を加え、発酵させて作ります。このとき大豆のタンパク質は約60%が水分に溶け、約30%がアミノ酸に変化します。私たちの体は、筋肉や血液や内臓はもちろん、骨や皮膚にいたるまでタンパク質でできています。味噌は大豆そのものを食べるよりタンパク質を消化しやすい状態で体に取り込めます。また、生成されたアミノ酸には生命を維持するために不可欠な必須アミノ酸9種類がすべて含まれていると言われています。
酒精(アルコール)を添加したり、加熱殺菌をしていない“生(なま)味噌”には腸内環境を整えてくれる微生物や有用菌、酵母や酵素が生きたままたっぷり含まれていて、腸内の善玉菌を増やしてくれます。腸内環境がよいと、消化や吸収、排泄がよいだけでなく、何より免疫機能の向上が期待できます。
海の精の“生”味噌で、まずは“1日一杯のお味噌汁”を習慣にしませんか?!
「海の精 国産特裁・玄米味噌」
海の精 玄米味噌
価格
1kg 1,550円
賞味期限が切れる頃おいしくなる玄米味噌
あくまでも、店主の感想です。