ひどいものです。
春にトマトやナス、キュウリの苗を植えたのですが、
忙しさにかまけてほおって置いたら
雑草だらけのこんな状態に…。
9時30分から1時間、せっせせっせと
草取りに励んだのですが、
照りつける太陽とじりじぎと上がっていく気温にギブアップ。
道具を入れていた箱の中には、
で~っかいゴキブリがうようよいるし…。
「もぅ…」と思いながらも、
やっぱり自然ってすごいな~と感心している自分もすごい(?)。
秋まで畑は放棄して、
秋になったらまた懲りずに野菜の苗を植えようと思います。
今度はちゃんと育てるぞ~。
最新の画像[もっと見る]
-
理想は、子どもたちがリアルな世界とバーチャルな世界を自分の意志で行ったり来たりできる場所をつくること 1ヶ月前
-
理想は、子どもたちがリアルな世界とバーチャルな世界を自分の意志で行ったり来たりできる場所をつくること 1ヶ月前
-
理想は、子どもたちがリアルな世界とバーチャルな世界を自分の意志で行ったり来たりできる場所をつくること 1ヶ月前
-
スクールカウンセラーだよりNO7 「10代の心はジェットコースター」 1ヶ月前
-
2024年12月 一日児童館「かっぱら広場」恒例! かっぱら大クリスマスパーティー 1ヶ月前
-
2024年12月 一日児童館「かっぱら広場」恒例! かっぱら大クリスマスパーティー 1ヶ月前
-
2024年12月 一日児童館「かっぱら広場」恒例! かっぱら大クリスマスパーティー 1ヶ月前
-
2024年12月 一日児童館「かっぱら広場」恒例! かっぱら大クリスマスパーティー 1ヶ月前
-
2024年12月 一日児童館「かっぱら広場」恒例! かっぱら大クリスマスパーティー 1ヶ月前
-
2024年12月 一日児童館「かっぱら広場」恒例! かっぱら大クリスマスパーティー 1ヶ月前
草はどれぐらい取れた(?)んですか?
私だったら
ゴキブリなんか見たら悲鳴あげてしまいます(苦笑)
この間なんか3階で蜘蛛を見つけてしまい
物凄い速さで家族のいるところへ逃げましたよ(笑)
秋の野菜といえばサツマイモを思い出します。
焼き芋が少し恋しいです(笑)
ところが、春に植えないと
収穫はなし。
農家の人ってすごいよね。
半年、1年先を見越して、
せっせせっせと作業するんだよね。
あ~私も見習わねば…