6月のかっぱら広場は、本当は「水風船爆弾合戦」だったのですが、
雨と寒さで、急遽「スライムづくり」に変更しました。
去年も使っていた作り方が書いた紙を見ながら作り始めたのですが、
ど~もうまく作れない。
すると、子どもたちが口々に「分からないならYouTubeを見ればいい」と言い始めました。
しかし、そんな子どもたちに「何を言う。実際に考えて作らなきゃ意味がないんだよ!」とカツを入れて(笑)、
さらにスライムづくりは続きます。
やけに固いな~。
う~ん、う~ん。
きれいなブルー
本来なら、透明なプラスチックカップを使うと分量が分かりやすいのですが、
突然企画を変更したので、紙コップしかありません。
分量は目分量で測るのですが、
この「目分量」というのが、子どもたちには難しい。
それでも試行錯誤しながら、何回も何時間も作り続けます。
作っては少し遊びに行き、また戻ってきて作るということが繰り返されるので、
紙コップの消費がバカにならない(1回作るのに3個必要です)。
でも、納得がいくまで作れると言うのは、子どもたちにとっては大切な経験です。
水とPVAの液を同量入れたものに、ホウ砂の飽和水溶液を加えていく。
この3つの配合により、いろいろな固さのものが出来上がります。
途中、お昼(ワカメご飯と豚汁)をはさんで、
朝の10:30~15:00まで、延々と科学実験は続きました。
そして、続々と完成品が出来上がっていきました。
これなんて、プロ級の出来栄えです。
びょい~ん(^^)
とろーり…
雨の中、遊びに行きたがる子どもたち。
濡れて帰ってくる頭を、スタッフのOさんが拭いてあげています。
ザリガニ自慢。
「ぼく、ザリガニ持てるよ」と見せてくれました。
他の子は、おっかなびっくり。
すごいな~という目で見ています。
小学校の近くで、アメリカザリガニが捕れるようです。
前回、かっぱら広場で虫取りをやりましたが、
虫取りが好きな子は、ザリガニ取りも上手ですね。
私たちが、「ほ~」っと驚くのを見て、さらに喜んでいました。
採るのも楽しいけど、それを見せ合える相手がいることは、
もっと楽しいですよね。
その他にも、卓球をやったり、
ツイスターをやったり、
みんな各々に楽しく過ごしていました。
次回は、7月24日(土)です。
今度こそ、水風船爆弾合戦をやるぞ~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます