とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

心の安らぎを感じる場所は

2017年11月04日 15時51分04秒 | 日記
日常生活のなかで蓄積するいろいろなストレスを発散する場所や方法は人それぞれだと思う。
若い頃は仕事上からくるストレスは酒また家庭がその逃げ場の一つでもあったが、定年後老いて来るにつれてストレスの溜まり具合も違ってくる。
今はストレス解消でなく気分転換にと癒し場所として度々訪れている安城市「丈山苑」を知人と共に訪れた。
行事の無い園内は人出なく静寂そのものである。
庭を眺めながら縁先で日光浴をしながらお茶を頂く。
静かな時間が過ぎ心癒される空間で時を過ごす我にとっては気分転換の場所のひとつになっている。

























行事が目白押し知人と一緒に駆け巡る

2017年11月04日 08時46分51秒 | 日記
地区の文化展と刈谷市産業まつりそして安城市まで足を延ばし山野草展を観に今日午前中駆け巡る。
毎年11月上旬の土日にはこの三か所のイベントの開催日が重なる様である。
美術の秋・芸術の秋の展示会には知人の作品観賞にそしてスポーツの秋にはグラウンドゴルフの練習にそして行楽の秋と忙しく外出の日々が続く。
月曜日の6日には妻と共に長野県下條村のサンモリュー下條へ一泊を予定し南信州の紅葉散策を予定している。
味覚の秋の代表と言えば松茸が挙げられるが今年は口に出来るだろうか
天高く好天に恵まれた外出日和が続く事を期待したいものである。
健康であるがゆえに味わえる外出の楽しみ事だと思うが常々健康には留意しなければと考えている。

刈谷産業まつり
地元企業・商店が自慢の製品やサービスをPRする見本市


会場裏の特設ステージではキャラクターショーがあり子供連れが一杯長い行列の先では握手会が見られた