とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

その後のアボカドに芽が出た!

2018年05月21日 20時54分53秒 | 日記
今年1月8日にアボカドを水耕栽培にと種を楊枝でとめ水に浸して発芽を待った。
途中4月15日に見た目種が腐敗していると判断断念したが、その後放置したままの容器の水のなかで根が伸びているのを発見する。それが4月26日の出来事であった。
その後根は水の中で少しづつ伸び先日やっと芽が伸び出した。
8個あるなかで芽が出始めたのが2個と根が出始めた物が2個あと4個はその気配未だ無し
しかし期待の可能性は残っている。
水中で育て何ヶ月先には土で植え替える心算である。
それまで室内で観葉植物として部屋内の一部を飾る事になりそうだ。
あの大きな種から根を出して芽が出て緑の葉を付ける。まさに自然の神秘と言えるのかも知れない。





その後!メダカ&鈴虫の孵化

2018年05月21日 16時05分01秒 | 日記
メダカが産卵し水草にそれらしき小さな球形を見つけ
確信は出来ないものの一応別の容器に移し替えて数日が経過する。
メダカの成魚は産み付けた卵や孵ったばかりの稚魚を食べて仕舞うと聞いていた故の処置である。
その後目を凝らして見ないと見過ごす様な極小の稚魚の姿を見つける。
成魚の容器には現在4匹健在その内の一匹が卵をつけて泳いでいる。
毎日観察しては水草に産み付けた卵を隔離してきた。
いま20匹近く孵り知人に享受された茹で卵の黄身を餌にホンの少し与えており生存は大丈夫の様だと思われる。

写真右が成魚・左の水槽は孵ったばかりの稚魚しかし撮影画像に映らない程の極小



鈴虫は毎年孵化させてはいるが時として失敗に終わる年も過去にはあった。
昨年の秋死に絶えたケース内の死骸を取り除き今年5月に孵るまでは気掛かりではあったが今年も孵化した姿を確認出来ホッとしたものだ。
それから今日に至るまでケース内の湿りそして餌にキャベツを与え毎日観察して来た。
もう少し大きくなれば鈴虫の餌を与えねばと思っている。
4ケースの内2ケースが順調に孵化しており後の2ケースは今のところその姿がまだ見られない。
しかし今年も待って居てくれる知人達には確実に届けられそうな数が既に目算でもみられ
まだこれから順次孵化して来る数がどんどん増えてきそうである。